クロさんのポジティブ日記

うどん県でロードバイクに乗ってます 好きな言葉 「自転車は裏切らない」「階段を一歩登れば違う景色が見える」 

夜トレ_R30min・脚をつかわない_20110308

2011-03-08 | インポート

【今日のトレーニング】

ローラー台 30分

Dscf5919

短い時間でも、やっておく

【脚をつかわない】

体幹でペダリング、上半身でペダリング、脚をつかわない・・・とか言われたり、書いてあったりするけど、実際は、どういうことなのか理解するのが難しい

ボク自身・・・今でもよくわかっていないような気がする。

一番わかりやすく、身に着けようと思うと、脚が売切れるまで走る・・・そして売り切れても走り続ける・・・そうすると、脚をつかわずにペダリングせざる得なくなる・・そうすると身体が腹筋、背筋など、余っている筋肉でペダリングをしようとします

これを何回か繰り返していると、自然と脚以外の筋肉をつかってペダリングが出来るようになります。

ボクが二日間連続で160キロ走るときの二日目は途中で脚が重くなる時間帯があるが、それでも休まず上半身をつかってペダリングをしていると、回復し脚が軽くなります。そして、また普通に走ることが出来ます。

脚が残っているうちはどうしても、脚が使えるのでついつい脚でペダリングするようになるので、体に覚え込ますにはある程度、限界まで走ってみることも必要です。

案外走れるもんですよ。

たとえば、30キロ毎に休憩しているのを、40キロ毎の休憩にする、それが出来れば50キロで休憩にする・・・それを10キロ単位で延ばしていくと、2時間くらいは休憩無しで走ることができます。

慣れてくれば、補給食さえうまく採れば200キロは休憩無しで走れます。

ボクもここ何回かは、もてぎ7時間エンデューロ、富士チャレンジ200キロは休憩無しで走れています。

まず、自分で限界を伸ばしていくことですね

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜トレ_R30min・アリとキリギ... | トップ | 夜トレ_R40min・体内時計_201... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが、クロさんが言うと説得力がありますね[E:good] (さくらんぼ)
2011-03-09 13:14:15
さすが、クロさんが言うと説得力がありますね[E:good]

私も見習ってがんばりたいです~[E:happy01]
返信する
お久しぶりです。最近,自転車に全くと言っていい... (はねもん)
2011-03-09 22:40:24
お久しぶりです。最近,自転車に全くと言っていいほど乗っていません。

それはそうと,自分もクロさんやコヤマさんと一緒に走らせてもらうようになった頃は毎回脚が売り切れて,それでも必死に皆さんに追いつこうとがんばっているうちに,何となく体幹を使ったペダリングができるようになった気がします。

ひどい時(?)は上半身もガリガリと使い,首まで筋肉痛になり数日間苦しんだこともありました。体験したことのない上半身の痛みに始めは悪い病気にかかったんじゃないかと思いました(苦笑)。
返信する
【さくらんぼさん】 (クロ)
2011-03-11 00:02:37
【さくらんぼさん】
いつもありがとうございます。
継続は力なり・・・ですからね。
これからも・・クロんぼ練続けて行くと、いろいろ新しい発見がありますよ[E:shine]

【はねもんさん】
いつもありがとうございます。
わかる人はわかる・・ということですね。
また、時間が出来たら一緒に走りましょう。


返信する

コメントを投稿