デジカメ日記

日々、目に触れたものをデジカメで捉えて行きます。

東京タワー

2010年07月12日 15時14分02秒 | その他地域



東京タワーが騒がれるのがわかった、確かにきれい!
夕暮れに照明灯がともった瞬間。



東京タワーに初めて上ったのは昭和35年修学旅行のとき、
出来立てのほやほやだったのだ。
それ以来50年近くこのエレベーター、連日連夜大勢の人を
乗せて無事故で上がり下がり、エレベーターに乗るのに、常時行列で
一苦労、これが50年続いていることに感動。


きら星のごとく見える高層ビルの中でも、六本木ヒルズは
やはり格別、最新のどの高層ビルよりも堂々の風格。
なんだかんだで話題の”これが六本木ヒルズ”です。



展望台から見る夜間サッカー練習場か?学校のスポーツ場か?




入り口前の広場で、マイケルジャクソン「ビートイット」を踊ってる子供たち

姉妹サイト「カメラぐらし」でも更新中です。

 

写真サイトPIXTAにUPしております。

姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。

人気blogランキング参加中

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都会ですねえと思う写真。 (seiko)
2010-07-13 06:48:03
三枚目のビートイットを踊ってる子ども達の写真、都会だなあとつくづく思う。
こんな風景、久留米にはないなあ。

ところで、ふと気づきました。
わたし、東京タワーって登ったっけ?
高校時代の修学旅行は東京と京都だったから、たぶん、上ったのかもね。
えええ?まったく記憶に残ってない。
ひょっとしたら上ったことがないのかも?



あらー、また東京に行きたい理由がひとつできちゃったよ。笑
返信する
seikoさん (さくら)
2010-07-13 09:05:57
私はここへ上がったことはかなり鮮明に覚えていますが外の景色を見たことは覚えていない、
友人と写真を撮ってもらったことを記憶しています。

以来ずーっと人を呼ぶための努力を継続しているなぁ・・・と感じました。

マイケルジャクソンの一周忌イベントがここで行われています。
返信する
通天閣かとおもった。 (ひめの)
2010-07-13 23:19:35
笑。
一枚目はそんなふうにみえません?
返信する
ひめのさん (さくら)
2010-07-14 00:42:56
私も笑うしかないわ!
返信する
東京タワー (たなちゃん)
2010-07-14 15:17:55
展望台から見る景色良く撮れてますね
もう何年も行ってないです
今度行って写真撮ってきたいです
きれいな画像見させていただきありがとうございました
返信する
たなちゃん (さくら)
2010-07-14 23:41:36
東京タワーの美しさは意外でした。

照明がうまいのでしょうか、どこから見ても宝石のようです。
外の景色も高層ビルが多くて大昔とはぜんぜん違いますしね。
返信する
Unknown (ひめの)
2010-07-16 08:04:25
よるのまちにがお=!!
おもわず鉄人28号の歌がうかんだ、六本木ヒルズの写真。生き物みたい。あるきだしそうだ。
返信する
ひめのさん (さくら)
2010-07-16 09:33:55
このビルは他にない独特の姿です。
時代を象徴するような・・・言葉を発しているような、生きているような。

それも、東京のどこからも見えるように作られているのが驚き。
歩いているとひょっこり現れる。

返信する
東京はすてきな街 (pretty)
2010-07-17 12:11:09
さくらさん ご無沙汰して失礼していました。
ちょくちょく訪問させていただいて写真を見させていただいております。
東京タワーも新しくできる電波塔スカイタワーに高さで負けてしまいましたね。
でも永い間日本だけではなく外国人にも人気があったんですよね。
姿がいいですよね。 威風堂々としていますよね。
六本木ヒルズもどこからでも眺められる素敵なビルですね。
ここからの眺めも最高ですね。
これからもどうぞよろしく。
返信する
prettyさん (さくら)
2010-07-19 17:37:28
お久しぶりです。
東京は今日も暑いですね。
こんなとき東京の緑は本当にありがたいです。

六本木ヒルズはとても異様なビルに見えます。
歩いているとどこででもひょっこり現れるような位置に建ててあるところが。

東京タワーはやはり照明が美しい、どこから見ても宝石のように見えますもの。
返信する

コメントを投稿