飯田橋の袂にある水上レストラン、桜の季節と現在を並べて
見ました。
屋外で飲むコーヒーや食事の店が続々できています。
開放感と言うのはみんな好きなんですね、開店当初は
とても空いていましたが、今は並んでいてほとんど入れま
せん。(新宿区・飯田橋)
「東京の秋2005」東京駅・皇居東御苑・北の丸公園を
スライドショーにしました。画面を最大化してごらん
下さい。
「千鳥が淵幻想」もよろしく
表紙写真も「つた」になりました。
人気blogランキング参加中クリックお願い
飯田橋の袂にある水上レストラン、桜の季節と現在を並べて
見ました。
屋外で飲むコーヒーや食事の店が続々できています。
開放感と言うのはみんな好きなんですね、開店当初は
とても空いていましたが、今は並んでいてほとんど入れま
せん。(新宿区・飯田橋)
「東京の秋2005」東京駅・皇居東御苑・北の丸公園を
スライドショーにしました。画面を最大化してごらん
下さい。
「千鳥が淵幻想」もよろしく
表紙写真も「つた」になりました。
人気blogランキング参加中クリックお願い
これからもどんなロンドン情報が拝見できるか楽しみです。
ほんとに偶然、2つの都の水上レストラン。
飯田橋は春も秋もいい雰囲気ですね。
水辺は人の心を和ませるものがあります。
今日のように寒い日はどうでしょうね。
以前すいてる時は結構コーヒー飲んでいたんですけど、込むようになってからは一度も。
今日は思い切り寒いです!!
カメラを向ける気がしません。
千鳥が淵の桜見に行って、写真の水上レストランに入ろうとしたら流石、季節柄ずらーっと並んで、等々諦めて他のレストランに行きました。桜が見事だったから良かったけど。
今頃行ったら寒いんでしょうね。