杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

(写真はショッピングモールとは関係ありません)
昨日は、17日土曜日に行う、ショッピングモールでのクリスマスコンサートの会場に、ポスターや、プログラムの提出、音響機器の確認、その他諸々、用事を済ませてきました。
ここでクリスマスコンサート🎄を行うのは3年ぶり💦
コロナ禍で毎年中止になっていました。
ショッピングモールの中も、無くなっていたお店などがあったり、配置換えされていたりしていました。
け~~~!久しぶりに従業員出入り口から入ったら、節電のために、事務所に行くのに真っ暗( ̄▽ ̄;)
道を⁉︎知っていたからいいけど、知らなかったら見えなくて迷子(≧▽≦)(笑)
「エレクトーンは、どうやって搬入されますか?」と聞かれ「何か押すカカート⁉︎台車⁉︎ありますか?」と聞くと「?」のお顔をされていらっしゃる担当の方。😆
「エレクトーンって…」と言うので「分解して持ってくるんですよ」と言うと、ビックリ!(◎_◎;)されていました😆
当日の打ち合わせもしてきました。
さぁ、あとひと頑張りして、生徒さん達と一緒に楽しいクリスマスコンサートにしたいと思います🎄
11月の「両手で弾いてみよう!」の課題曲は「まっかな秋」でした。🍁
ラクーン様が弾いて下さいました〜!😃
さっそく聴いてくださいね!
まっかな秋 (小松音楽教室 さえ先生の譜面より)
《ラクーン様のコメントから引用させていただきました》
【説明
これも懐かしい子どもの頃の曲ですね。
何もかも真っ赤なんですが、
沈む夕陽に照らされて、真っ赤な頬っぺたの君と僕、という歌詞がなんとなく男の子と女の子が、はにかんで真っ赤になっているように思ってしまったのは私だけでしょうか?(笑)。
ちょっと元気に弾こうと思ったのですが、
イマイチ元気さが足りなかったようです(;^_^A
ちなみに声は小鳩くるみさんを目指しました(爆笑)。 】
これも懐かしい子どもの頃の曲ですね。
何もかも真っ赤なんですが、
沈む夕陽に照らされて、真っ赤な頬っぺたの君と僕、という歌詞がなんとなく男の子と女の子が、はにかんで真っ赤になっているように思ってしまったのは私だけでしょうか?(笑)。
ちょっと元気に弾こうと思ったのですが、
イマイチ元気さが足りなかったようです(;^_^A
ちなみに声は小鳩くるみさんを目指しました(爆笑)。 】
ラクーン様、今回も余裕ですね👏
お声も素敵!私も「まっかなほっぺたの君と僕」は、小学生の低学年くらいの男の子、女の子を想像しますよ!👍
左手はテヌート気味に、そして右手はしっかりとメロディーを弾かれていらっしゃり、フレーズもgoodですね(*^^*)
最後も繰り返してのペダルを使って!ペダルも使い慣れていらっしゃいます。そしてフェルマータ👏
気持ちよく聴かせていただきました!
今回も弾いてくださり、声をかけてくださりありがとうございました。
P.S.
忙しくなり、皆さまの所へ、なかなか行けなくなりすみません💦