杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
娘がいただいて来たお菓子。

開けてみると中は可愛いクリスマスバージョンの缶🎄

フタを開けるとサブレなどの説明が。

それをまた開けるとクッキーの匂いがプ〜ンと。
しかし、ちょっと「けっ?」と思う匂いも⁉︎犯人は⁉︎お星さまかぁ〜⁉︎😆

可愛い〜!クリスマスらしいですね。
ありゃ!トナトラさんがサブレになってる((((;゚Д゚)))))))
でも鼻はちゃんと赤い🤣
カヌマ先生には、赤いトマトが🍅入っているかも😆
世界の美しい風景がサブレになったバージョンもあるらしいですよ!


どれがいいかなぁ〜って見ちゃいますよね👀

来た~~~!隠し玉コラボ!
ビックリ!((((;゚Д゚)))))))
どれだけカヌマ先生は、隠されている?
ドラえもんのポケットをお持ち?
さっそく聴いてくださいね!
秋桜(山口百恵)カヌマ先生と「隠し玉コラボ」
《カヌマ先生のブログから引用させていただきました。》
【「秋桜」(コスモス)は、1977年にリリースされた山口百恵の楽曲で「日本の歌百選」に選出。
嫁ぐ娘が母を想う歌でさだまさしが作詞・作曲。
この曲を 埼玉県杉戸町「小松音楽教室」のさえ先生がご自身のブログで演奏していたので、 さえ先生には ないしょ、ないしょの「隠し玉コラボ」、歌をのせてみました。
できれば🎧で 】
秋桜 詞 曲 さだまさし
淡紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽溜りに揺れている
此頃涙脆くなった母が 庭先でひとつ咳をする
縁側でアルバムを開いては
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話くり返す
独言みたいに小さな声で
こんな小春日和の穏やかな日は
あなたの優しさが浸みて来る
明日嫁ぐ私に苦労はしても 笑い話に時が変えるよ 心配いらないと 笑った
明日への荷造りに手を借りて
しばらくは楽し気にいたけれど
突然涙こぼし元気でと 何度も何度もくり返す母
ありがとうの言葉をかみしめながら
生きてみます私なりに
こんな小春日和の穏やかな日は
もう少しあなたの子供で いさせてください
け〜〜!!!!!泣けてくる😫
心に沁みてくる〜💦
カヌマ先生、親心になって歌われているのでしょうね。
心に響く〜〜!
そしていつも突然の隠し玉コラボ。
心臓に響く〜〜!(^◇^;)(笑)