小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

初レッスン!

2020年04月12日 | 日記
北葛飾郡杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

今月から入会されたIさん。
昨日が初レッスンでした♫

これから、どんなレッスンを受けたいのかなど、希望を聞いたり、ブログに写真のアップの許可、などなどを聞きました。

目標は1年後『トルコ行進曲』3年後に『ラ・カンパネラ』が弾きたいそうです。

まずは『トルコ行進曲』は簡単バージョンを弾きたいのか、フルでキチンと弾きたいのか、どちらも少し弾いて感じをつかんでいただきました。
YouTubeなどで聴いているIさん、やはりフルの方が弾きたいと!

音階を弾いていただき、指超え、指くぐりなどを体験していただきました
もちろん慣れて来たので、消しゴム登場(^-^)
頑張りましたね。



今日からしばらく教室は、コロナの関係でお休みになりますが、
夢は大きく、頑張りましょう。

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆様のおかげです。 | トップ | チムチムチェリー・jazzバー... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-13 05:59:11
すず様へ
おはようございます。
難しいですよね。
楽譜も🐜ありさんがたくさん(^◇^;)

せっかくの初レッスンだったのに教室もしばらくお休みなので、残念です♫
返信する
Unknown (すず)
2020-04-13 01:58:28
カンパネラ~~~
50年練習しても、私には無理です😢
簡単な楽譜でも、なんちゃって演奏しか出来ない…💦

入会おめでとうございます。
楽しみですね。🎵
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-12 17:40:33
mirapapa様へ
こんばんは。
昨日は美味しいお酒だったようですね^_^
そうんですよ〜新しい生徒さん、初レッスンで次回21日火曜に予約希望でしたが、コロナちゃんが邪魔をしました(-。-;
でもお互い何かあってはいけないので…少し様子見ながらお休みをいただきました♪
mirapapa様のおっしゃる通り、切り替えたいと思います。
そして、こんなに休む事はないので、日頃出来ない、そして今しか出来ない事を何かやろうと思ってます。(思ってるだけだったらどうしよう(^◇^;))

ブログで知る限り…嬉しいお言葉ありがとうございます*\(^o^)/*
確かに…暗くはないですね。前進あるのみ、止まっていられないんです。(笑)
今日はmirapapa様に、たくさん褒められたので気分良く過ごせます♡
教室がお休みの間のブログは、撮っておいた生徒さんの動画、又はお勉強、今日会ったこと、あるいは私の演奏動画⁉︎になると思いますが、これからもどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
返信する
エネルギー充填期間 (mirapapa)
2020-04-12 17:28:00
そうですか、時節柄、休校せざるを得ませんよね…
新しい生徒さんを迎えて、これからますますさえちゃん先生さんがご活躍なさる時なのに、残念です。
とにかく今は耐える時期なので、エネルギーを充填するチャンスが来た!と思って、切り替えてまいりましょうね♪
ブログで知る限り、さえちゃん先生さんは、明るくて、前向きで、とても魅力的なお方ですが、その魅力がこの期間にますます磨かれますように!
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-12 10:16:34
ゆっくん様へ
良くご存知ですね。
モーツァルトの方ですよ!
指使いも大変です♫(^◇^;)
返信する
Unknown (ゆっくん)
2020-04-12 10:12:41
トルコ行進曲は、モーツァルトですよね😀

ベートーベンでは無いですよね。🤣
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-12 08:59:04
miyan様へ
良かった。見つけていただき読んでいただけて。♡
商品として出せるのではと思いました。
色合いも良くて凄く丁寧👍

私の場合、直ぐに返事などしないと忘れてしまう可能性があるんですよf^_^;
返信する
💛 (miyan)
2020-04-12 08:47:55
今読んできましたよ。
これは読んでいなかったです。

若い時は目も凄く良かったので細かい刺繍も出来ました。

褒めて頂いてありがとうございます。
褒めて頂いたら又やりたくなりましたよ。

コメント欄を閉じているのでご面倒をかけてすいません。

前には開けていたのですが...時間が取れなくなって閉じてしまったんです。
私もさえちゃん先生と同じでなるべく早く返信したいと思う方なのです。

そして、ついつい長々返信になってしまって時間が足りなくなるのです。

完結にさらっとかけないんですよね。(汗)
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-12 08:44:41
miyan様へ
私も、またまた(笑)
miyan様とLINEのように会話出来て嬉しく思っています。
これからもずっと宜しくお願いします*\(^o^)/*
返信する
またまた(笑) (miyan)
2020-04-12 08:39:11
あら、そうでしたか。

先日読ませて頂いたのかもしれませんね。
先生が見つけてくださって。
私もたくさんのみコメントをさえちゃん先生としているので何の事だったか忘れました(笑)

又リアクションを押すのを忘れている記事があって今朝慌てて押しました(笑)
ねっ...忘れっぽい人です。
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-12 08:36:35
miyan様へ
皆さまのおかげです…の所に入っていました。内容思い出しました(笑)
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-12 08:34:22
miyan様へ
何回もいらして下さい*\(^o^)/*
ひゃ〜〜そうだったんですか。ハンガリーからのコメントだったんですね。
ビックリです。
海外で私の演奏を聴いていただけたことになりますね。
そうでした。絵を見て本物と同じで凄いと思ったんです。
有り難いです♡
いつだったか…何のことでコメントしたのか…忘れましたがmiyan様にコメント入れましたの、わかりましたか?
(しかし何のことで入れたのだったか(-。-;忘れてすみません。確認します(^◇^;)
返信する
又来ました(笑) (miyan)
2020-04-12 08:19:47
さえちゃん先生~
そうです。そうです。balatonさんは私も大好きなブログです。

ハンガリーに住んでいらっしゃって
ハンガリーの素敵な風景や建造物を発信してくださっています。
そしてスケッチがとても素敵なんですよ。

ブログの繋がりって海外まで飛んでいきますからね💛

楽しいですね。
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-12 07:57:56
Balaton様へ
こちらこそ、宜しくお願いします*\(^o^)/*
トルコ行進曲も、ラ・カンパネラも難しいですからね。
1度間違えると、指がもつれそうになります。元に戻れない(笑)
リスト音楽院は有名ですね。1度は憧れるという。
音楽用語ですが「A lla turca」アッラ・トゥルカと読むのですが、トルコ行進曲には曲の始めに書いてあります。意味はトルコ風に、トルコ軍楽風に…なのですが、トルコ風に…難しいです(^◇^;)
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-12 07:45:54
みーちゃんへ
おはようございます。
50人…!(◎_◎;)
私の町では、まだ出ていなかったようですが(いや、私が知らなかっただけかも)昨日出たような事を聞きました。
怖いですね。
みーちゃん、私の後ろからではなくて、私の前から応援お願いします*\(^o^)/*
返信する
Stagea 1963 さえちゃんへ (Balaton620)
2020-04-12 07:45:37
私のブログへのフォロー有難うございました。
私のブログは毎日書くことはありませんが宜しくお願いします。トルコ行進曲にラ・カンパネラいいですネ。 私ももっと若かったらレッスンを受けたいです(冗談)。 フランツ・リストはハンガリーの作曲家で、彼にちなんだリスト音楽院には日本から多くの若者が留学しています。 それとトルコ行進曲はオスマントルコ軍がハンガリーやウィーンを攻めて来た時に鳴らしていた音楽をモーツァルトが作曲したとか.... 素人の私の驚きでした。 専門家には言わずもがなでしたね。スミマセン  Balaton620
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-12 07:42:27
ゆっくん様へ
トルコ行進曲、聴いていて楽しいですが、テンポが早いので、あの16分音符あたりで1度引っかかると指がもつれそうです(^◇^;)
昔…ブラバンで、そんな思い出があったのですね^_^
曲って、その頃を思い出しますよね♫
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-12 07:39:05
miyan様へ
おはようございます。
トルコ行進曲、まず指番号が大変かもですね。簡単バージョンと難しいバージョンを弾いてあげましたが、やはり簡単バージョンだと単音だったので、物足りないようで難しいバージョンが弾きたいとおっしゃっていました♫
miyan様のブログで「見上げてごらん夜の星を」を聴いてくださりbalaton様がフォローしていただき、そしてコメントまで入れてくださいました♡
miyan様にコメントしようと思いましたが出来なかったと。
もしかしたら、他の方でmiyan様にコメントを…と思った方がいらっしゃったかもですね^_^
miyan様いつも、ありがとうございます(#^.^#)
有り難いです。
返信する
青年よ!大志を抱け (みーちゃん)
2020-04-12 07:21:33
さえちゃん、おはようございます。(^▽^)/

こちらはどんどん感染者が増えて、あっという間に50人を超えてしまいました。(*´Д`*)
という暗いニュースは置いといて、
Iさん、初レッスンに臨まれたのですね。👏👏

1年後にトルコ行進曲、3年後にラ・カンパネラと高い志をお持ちなので、きっとやり遂げられるでしょうね。
さえちゃんの後ろから応援させていただきます。(*^^)v
返信する
Unknown (ゆっくん)
2020-04-12 07:08:48
おはようございます。
トルコ行進曲は、弾けたらいいですね。
マーチングは、楽しいですね。

昔、昔ある所で、ブラスバンドで、色々マーチを
吹いたら記憶を思い出しました。♫
返信する
おはようございます。 (miyan)
2020-04-12 07:07:57
さえちゃん先生~新しい生徒さん~💛
新鮮ですね。

一年後楽しみですね。
私もトルコ行進曲が大好きでデスクトップにおいていつでも聴いていますが難しいと言うのが頭にありまから弾けるようになりたいとは思ったことは無いです。
なので驚きです。凄いですね。
頑張ってほしいですね。

昨日はさえちゃん先生のエレクトーン演奏をブログで紹介しましたがみなさん聞いてくださったみたい嬉しいですね。♪
今も聴きながらです。心に響いて何度涙したことでしょうか💛

あら。やっぱり教室はお休みになりましたか。
寂しいことですね。
でも今は仕方がないですね。

この機会に私も自分磨きをしたいと思っていますよ。
何を...(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。