小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

ブルーポインセチア&大谷選手からのグローブ

2024年01月19日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫



去年の12月のショッピングモールでのクリスマスコンサート🎄の時に旧生徒さんから頂いたブルーのポインセチア。
「見たことがない」と言う方が多かったので動画にしてみましたよ。
キラキラ感がわかるかなぁ。

ブルーポインセチア

本当は実物を見るともっと輝いています✨
葉っぱもキラキラですよ。
レッスン終わった生徒さんと、これからレッスンの生徒さん達2人で「メッチャ綺麗!」と見ていたり「先生!これ本物?」と聞いたり😊

何年も前に胡蝶蘭を、生徒さんからいただいたことがあったんです。
それは、それは、大切にお水をあげたりしていました。

1ヶ月半くらい経ち、何で気が付いたのかは、忘れましたが、その胡蝶蘭が、なんと!造花だったんです💦
一生懸命に水をあげたりしてたのに( ̄▽ ̄;)

今回もあまりの綺麗さに「もしかして・・造花?」とチョッピ疑っていましたが💦
触ってみると本物みたいです。

やっぱり本物だった!
ポインセチアは、水切れしても、水が多すぎても枯れちゃう⁉
やっぱり、表面の土が乾いてからたっぷりとお水をあげてハチ皿に水が残らないように・・が良いようですね。
私が育てられるか⁉( ̄▽ ̄;)
無理とは、わかっているけど頑張ってるつまり💦

少し大きくなったような気がします⁉︎

そうそう、小松音楽教室に通っている小学校の生徒さんに「大谷選手からのグローブ届きましたか?」と聞いたら「届きました!みんな触りましたよ。手紙もあったけど、それは校長先生が読んだから、印刷が手書きの印刷かわからなかった💦」と言っていました。
本当に届いたんですね😆

他の小学校から教室に来ている生徒さんにも聞いてみよっと😃


P.S.
昨日の「見上げてごらん夜の星を」をアップした記事ですが、いつも3桁の閲覧数が3000台、そして順位⁉︎は、いつもは4桁なのに、3桁になっていてビックリです。
被災地の方に届いたのかなぁ。
ありがとうございました♪






コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽の力で「見上げてごらん... | トップ | ピアノの本名は⁉︎&ジムのシューズ »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2024-01-19 07:24:26
おはようございます。

先程はコメントありがとうございました

胡蝶蘭に水を・・・・(笑)

ブルーポインセチアのキラキラは水を掛けると流れ落ちませんか?(笑)

今朝ニュースで50年~100年に一度花が咲くって植物が出てました
凄いですね
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2024-01-19 07:36:53
@sinjyusai 様へ
おはようございます♪
まだ誕生会やっていました?間に合いました⁉︎😆
そうなんです。胡蝶蘭、それも造花に…(^◇^;)
ポインセチア、葉にお水をかけてないのでわからないですね💦
色が落ちたらガッカリですよね( ̄▽ ̄;)
け〜!!!!!50年〜100年に一回?それじゃ生きているうちに見られるかどうか…ですよね。
sae’s cafeへ☕️1番乗りコメントありがとうございます♪
返信する
Unknown (タクチ)
2024-01-19 07:36:53
おはようございます☁❕
今朝も曇☁、今日はこれから天気が良くなるようです。
そして今日は、暖かい1日になるとか。🌝
今日も、会社のパソコン💻からです。

ブルーのポインセチア、葉っぱがキラキラしているんですね。綺麗。😯
胡蝶蘭は造花もありますよね。今ではお仏壇に飾る仏花も造花が売っていますよ。
本物の希少なブルーのポインセチア、しっかり育ててて下さいね。😁
返信する
Unknown (青空の向こう)
2024-01-19 07:37:22
おはようございます。

青いポインセチアって珍しいですよね~✨
本物を見てみたいです♪
造花の胡蝶蘭にお水をあげていたのにはビックリですが(笑)
さえ様もそんな間違いがあるとやね~🤣
大谷選手からのグローブのプレゼントって凄い事ですよね!
やることがビック過ぎて💖
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2024-01-19 08:07:32
タクチ様へ
おはようございます♪もう会社に到着ですか!(◎_◎;)
お家を何時に出るのかしら?
会社のパソコンからありがとうございます💻
ブルーのポインセチア、特に夜になって、照明が当たるとキラキラですよ。動画にそのまま、見るがままにアップ出来ないのが残念💦
確かに、今は仏壇とかに飾るのも造花がありますね。胡蝶蘭には、見抜けなかった😆
ポインセチア、頑張ってみますが…自信なし。
コメントありがとうございます♪
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2024-01-19 08:10:08
青空の向こう様へ
おはようございます♪
本物のブルーポインセチアば見てもらいたいくらい綺麗ですよ.
胡蝶蘭の造花、よ〜出来とったとよ。一生懸命に育てよった(笑)自分でも爆笑やったです(⌒-⌒; )
大谷選手から、本当に届いているんですね。地域の住民にも見せてもらいたい⁉︎
お金の価値観が違うとかも⁉︎(笑)(ーー;)
コメントありがとうございます♪
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-01-19 08:51:44
これは人工的に青くしてるんですよね?キラキラしていて部屋にひとつあると映えますね。
うちの近所の産直も金粉を振ったシクラメンとかレインボーの菊とか売ってますよ。
返信する
おはようございます (oyajisann)
2024-01-19 08:56:05
おはようございます。
ブルーのポインセチア。
知りませんでしたが綺麗ですね。
造花の胡蝶蘭に水ですか?
笑えるけど<(_ _)>、それだけ精巧に造られてたって事ですね。
蛇足ながら
本物と思って餌やってたらぬいぐるみだった。
餌減ってたらホラー。笑
今日も元気に良い日をお過ごしください。
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2024-01-19 09:09:42
たいぴろ様へ
おはようございます♪
そうですね、多分青い水をあげたのかしら⁉︎
夜に電気の光を当てると、キラキラ綺麗ですよ。
ポインセチアに金粉は、よくありますが、シクラメンに金粉ですか!それも綺麗でいいかもですね。レインボーの菊!高そう(^◇^;)
綺麗です見るのも楽しいですね。😊
コメントありがとうございます♪
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2024-01-19 09:12:26
oyajisann様へ
おはようございます♪皆さま、ブルーのポインセチア知らない方が、見たことがない方が多いようです。生で見るともっとキラキラしているんですよ。
そうそう、胡蝶蘭の造花に一生懸命に水😅造花には見えなかったですね💦造花とわかった時には、自分でも笑っちゃいました(^◇^;)
ウケる🤣ぬいぐるみに…それも餌が減ってたらビックリですよね🫢
oyajisann様も素敵な1日をお過ごしくださいね!
コメントありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。