瀬戸内海の島々を舞台に3年に一度開催される現代アートの 祭典「瀬戸内国際芸術祭」ってのがあるんだょ
知り合いに触発されて、その一部に行って来たょ~
まず行ったのは『犬島製錬所跡』
犬島精錬所は、1909年に地元資産によって建設されたんだって
煙害対策や原料輸送の利便性から、瀬戸内海の島々に建設されたらしいんだけど、
銅価格の大暴落によってわずか10年で操業を終えたんだって
平成19年度経済産業省による「近代化産業遺産群 33」のうちの「story30」に認定されてるんだってぇ~
ってか、そういうのがあるって初めて知ったょ~
工場跡とか煙突とかがたくさん残ってるょ
発電所跡
煉瓦のアーチ
出荷場??
どこの写真を撮っても絵になる
ココには製錬所跡だけじゃなく、犬島精錬所美術館ってのもあって、柳幸典さんのアート作品があったょ
「ヒーロー乾電池」とか、お手洗いのオブジェとか、6つのアートが見れるょ~
建物の中は、まず暗くて、細くて、何度も曲がらなきゃいけない通路があって、
そのコーナーごとに鏡が設置されてて、振り向くと最初のコーナーにあった太陽がずっと見えてるの
目の前は通路が続いているように見えるんだけど、途中から人の姿が見えてビックリ
屋上から覗いてる人が写るみたいで、手をふっても反応ないのに、
ある1ヶ所だけ自分たちも見える所があって、手を振ると振り返してくれたヮラ
で、建物の中のはずなのに、ずぅ~っと風が吹いてて、ちょっと不気味だった
でも、この風は空調じゃなくて、自然の風なんだって面白かったょ
後、ここの女子トイレもめっちゃ変わってる
男子トイレも覗いて見たけど、一見普通だったょ使ったら仕掛けがあったのかな??
まずドアを開けたところわかる?通常と便器が逆なのヮラ
中に入るとこんなカンジ
そして、もっと変わってるのが個室じゃないこと隣のお手洗い覗けるんですけどぉ~
人気ブログランキングへ
知り合いに触発されて、その一部に行って来たょ~
まず行ったのは『犬島製錬所跡』
犬島精錬所は、1909年に地元資産によって建設されたんだって
煙害対策や原料輸送の利便性から、瀬戸内海の島々に建設されたらしいんだけど、
銅価格の大暴落によってわずか10年で操業を終えたんだって
平成19年度経済産業省による「近代化産業遺産群 33」のうちの「story30」に認定されてるんだってぇ~
ってか、そういうのがあるって初めて知ったょ~
工場跡とか煙突とかがたくさん残ってるょ
発電所跡
煉瓦のアーチ
出荷場??
どこの写真を撮っても絵になる
ココには製錬所跡だけじゃなく、犬島精錬所美術館ってのもあって、柳幸典さんのアート作品があったょ
「ヒーロー乾電池」とか、お手洗いのオブジェとか、6つのアートが見れるょ~
建物の中は、まず暗くて、細くて、何度も曲がらなきゃいけない通路があって、
そのコーナーごとに鏡が設置されてて、振り向くと最初のコーナーにあった太陽がずっと見えてるの
目の前は通路が続いているように見えるんだけど、途中から人の姿が見えてビックリ
屋上から覗いてる人が写るみたいで、手をふっても反応ないのに、
ある1ヶ所だけ自分たちも見える所があって、手を振ると振り返してくれたヮラ
で、建物の中のはずなのに、ずぅ~っと風が吹いてて、ちょっと不気味だった
でも、この風は空調じゃなくて、自然の風なんだって面白かったょ
後、ここの女子トイレもめっちゃ変わってる
男子トイレも覗いて見たけど、一見普通だったょ使ったら仕掛けがあったのかな??
まずドアを開けたところわかる?通常と便器が逆なのヮラ
中に入るとこんなカンジ
そして、もっと変わってるのが個室じゃないこと隣のお手洗い覗けるんですけどぉ~
人気ブログランキングへ