すばりずむな日々

日常の出来事を何でもピックアップ♪主にお菓子と映画かな?

☆2018年1月 読書記録☆

2018年02月11日 17時49分33秒 | 今日の日記
月5冊って目標を掲げてるものの…
1月から早速、目標達成できず(笑)
とりあえず、今年は読んだ本を日記に上げて行こうかな

1月の読書メーター
読んだ本の数:2
読んだページ数:529

妖怪アパートの幽雅な日常 1 (講談社文庫)妖怪アパートの幽雅な日常 1 (講談社文庫)
読了日:01月31日 著者:香月 日輪

会社のパートさんに4巻を借りた
パートさんは、シリーズものを途中から読んでもOKな人なんだけど…ウチは気になる
ってなわけで、図書館で借りてきた
中高生向けのライトな読み物かと思ったら、ウルッと来てしまった(笑)
面白かったよ主人公の男の子の成長ものがたり
2話から発展していきそう

雨宿りの星たちへ (スターツ出版文庫)雨宿りの星たちへ (スターツ出版文庫)
読了日:01月15日 著者:小春りん

スターツ出版って最近よく目にするけど、ケータイ小説の文庫化なん?
検索すると、「この1冊が、わたしを変える。」をコンセプトとした、ライト文芸を中心とした作品を発行ってなってる
高校生の甘々な恋愛小説だと思ったら、思いの外考えさせられた
ウチだったら、余命1週間って宣告されたらどうするかな?
ホントは時間を無駄にしないで、未来に向かって一生懸命生きなきゃね~
思ってても、なかなか出来ない

今年も、4月末にある一箱古本市への出品を申し込んだ
まだ確定じゃないんだけどね~
とは言え、出品できるように、積本を読んでいかなきゃ
2月はもっと読むよ~

人気ブログランキングへ

☆BONES/骨は語る☆

2018年02月08日 12時53分27秒 | 今日の映画/DVD
見終わった~
長く楽しんで来た海外ドラマが終わっちゃうのは淋しい
こんなに面白いのに、視聴率低下には勝てなかったらしく、打ち切り
突然の打ち切りではなく、ちゃんと完成してたから、まぁいっか

主人公のテンペランス・ブレナン博士(愛称:ボーンズ)は高い技術を持つ法人類学者で、ジェファソニアン法医学研究所で働いている
ブレナンたちとチームを組んで事件を解決するのは、FBIの特別捜査官シーリー・ブースF
BIの殺人捜査に協力し、被害者の骨に残された些細な手掛かりから、隠れた真実を読み取るブレナンを始め、
そうしたデータを元に被害者の顔や現場のCG再現をするプロや、
遺体に付着した虫や植物(の微生物や細菌)から証拠を見つける昆虫オタクまで、メンバー各々のエキスパートぶりが楽しい

本作の原案は法人類学者で作家のキャシー・ライクス。
主人公ブレナンは、著者自身がモデルとなってるんだって!
さらに、劇中のブレナンも副業として小説を書いてるんまけど、その小説の主人公はキャシー!(笑)

ネタバレサイトは他にあるから、語らないけど…
振り替えってみると色々あったなぁ~
タイトルだけで思い出せる話もあるし、事件の内容は思い出せなくても、この頃こんな話あったなぁ~ってのもあって懐かしい


《シーズン1》
#1 墓地の眠れぬ魂
#2 自爆テロリストの真実
#3 木につるされた少年
#4 クマの中に残された証拠
#5 小さな死体
#6 壁の中の逃走
#7 32時間の命
#8 冷蔵庫に捨てられた少女
#9 過去からのプレゼント
#10 自分を消し去った女
#11 守りたいもの
#12 ヒーローの死
#13 家族の庭
#14 7人目の死体
#15 パートナーの危機
#16 地下の住民たち
#17 砂漠の恋人
#18 黒ひげの呪い
#19 消えた記憶
#20 移植された悲劇
#21 英雄の秘密
#22 マルコとポーロの再会


《シーズン2》
#1 遺された思い出
#2 断ち切られた絆
#3 ジュリエットの悲劇
#4 殺人ゲーム
#5 嘘に溶けた真実
#6 スイートルームの女
#7 幼きクイーンの悲劇
#8 砂漠に捨てられた女
#9 届かぬ地中の叫び
#10 眠れぬ森の魔女
#11 過去からの告発
#12 最後の勝者
#13 沼に沈んだ青春
#14 友情とルールのジレンマ
#15 赤いテープ
#16 骨のない死体
#17 神の庭の犯罪者
#18 君を諦めない
#19 切り裂かれた栄光
#20 光る骨
#21 愛ゆえの選択


《シーズン3》
#1 金庫室の晩餐
#2 青空に散った正義と真実
#3 サラブレッドの最期
#4 土の中の秘密
#5 ハロウィーンの悪夢
#6 燃え尽きた優等生
#7 タイムカプセルの少年
#8 狙われた騎士
#9 クリスマスの奇跡
#10 泥に沈んだ栄光
#11 観覧席に埋もれた青春
#12 悲しき子守歌
#13 真実が裁かれるとき
#14 アメリカン・アイドル殺人事件 T
#15 下顎骨に刻まれた秘密


《シーズン4》
#1 イギリス事件簿
#2 イギリス事件簿
#3 浮気の代償
#4 無垢なる者の牙
#5 完全なる世界の崩壊
#6 血染めのエレベーター
#7 聖人の秘密
#8 デス・アート
#9 過去からの訪問者
#10 殺人フライト
#11 良い親の条件
#12 潜入!サーカス団
#13 殺意のリンク
#14 英雄の過去
#15 洞窟のプリンセス
#16 溶ける骨
#17 母親クラブ
#18 愛する者との再会
#19 天才物理学者の誤算
#20 理想の結婚
#21 十字架の骸骨
#22 ライリー家の秘密
#23 仮面をかぶった女
#24 マスコット殺人事件
#25 赤ワインは血の香り
#26 "ザ・ラボ"殺人事件


《シーズン5》
#1 楽園の果て
#2 ジェームズ・ボンド殺人事件
#3 悲しみの旋律
#4 隣人の秘密
#5 心の血を流した少年
#6 チキンファーム殺人事件
#7 カインとアベル
#8 愛の形見
#9 天才ゲーマーの真実
#10 聖夜の誓い
#11 X-ファイル・イン・ロズウェル
#12 JFKの真実
#13 埋められた歯科医
#14 天使と悪魔
#15 魂の伴侶
#16 二人の絆
#17 同窓会殺人事件
#18 命の海の法則
#19 殺しのセッション
#20 魔女たちの饗宴
#21 正義の行方
#22 新たなる旅立ち


《シーズン6》
#1 再会のとき
#2 洞窟の二人
#3 ジャージージョア殺人事件
#4 ボーンズVS.賞金稼ぎ
#5 コンクリートに消えた骨
#6 クルーズの甘い罠
#7 チョコレート殺人事件
#8 溶けた骨の真実
#9 私の中の彼女
#10 模倣の果て
#11 復讐と正義
#12 三姉妹の秘密
#13 危険なスタント
#14 バレンタインの出来事
#15 善と悪の境界
#16 吹雪の日の出来事
#17 国境の遺体
#18 伝説を葬った男
#19 財宝船殺人事件
#20 プランターの骸骨
#21 沈黙の告発
#22 心の傷
#23 新しい絆


《シーズン7》
#1 埋もれた記憶
#2 フードファイター殺人事件
#3 悲しきプリンス
#4 小包にされた男
#5 竜巻の真相
#6 暗号は背骨の中に
#7 消えた囚人
#8 ハイウェイの死体
#9 青い死体
#10 いじめの結末
#11 一族の争い
#12 ハリウッド殺人事件
#13 決断のとき


《シーズン8》
#1 未来への一歩
#2 仮面夫婦の真実
#3 もう一人の自分
#4 悲しきペット
#5 殺しのレシピ
#6 あの日を忘れない
#7 証拠なき殺人
#8 人気のコメディアンの死
#9 魂の宿る骨
#10 輝く骨の秘密
#11 繭の中の考古学者
#12 悪魔の帰還
#13 最後のメッセージ
#14 ローラーゲーム殺人事件
#15 母との再会
#16 危険なパーティー
#17 未来から来た死体
#18 癒やされぬ過去
#19 終末に備える人
#20 胃の中のダイヤ
#21 法廷ゲームの結末
#22 許しのとき
#23 殺人ウイルスの恐怖
#24 悪魔の罠


《シーズン9》
#1 プロポーズの秘密
#2 夫婦セラピーの罠
#3 ギャング団の真実
#4 悪魔のパズル
#5 死ぬまでにやりたいこと
#6 すべてが始まる日
#7 完璧なハネムーン
#8 ダムの中の死体
#9 怒りの陪審員
#10 シチューにされた男
#11 数式が導く人生
#12 姿なき殺人犯
#13 つらすぎる真実
#14 チェスマスターの誤算
#15 ある令嬢の死
#16 湖に沈んだ希望
#17 浄化槽の遺体
#18 クズの中の遺体
#19 骨壺の中の富豪
#20 生きるための選択
#21 不死を夢見る人々
#22 付け爪の謎
#23 井戸の中のコーチ
#24 陰謀の影


《シーズン10》
#1 大いなる犠牲
#2 永遠の家族
#3 人気ホストの裏の顔
#4 ビデオゲームが招いた悲劇
#5 会議場の遺体
#6 掛け替えのないもの
#7 マネーゲームの末路
#8 消されたパズルマスター
#9 刻まれた教授
#10 第200話記念エピソード
#11 見えないものの存在
#12 書店に捨てられた教師
#13 善人ベーカリー
#14 ミニゴルファー殺人事件
#15 砕かれたギャンブラー
#16 辛口グルメリポーターのマズい事情
#17 少女の下した判決
#18 48時間の真実
#19 アラーの国の殺人事件
#20 収集癖の女
#21 揺れ動く心
#22 未来に向かって


《シーズン11》
#1 消えたブース
#2 生還を信じて
#3 ドナーになった男
#4 殺しのタッチダウン
#5 蘇った死体
#6 清掃車の中の上院議員
#7 マジックの城
#8 感謝祭の秘密
#9 カウボーイ殺人事件
#10 遺体爆弾の謎
#11 車イスの科学者
#12 抑圧された男たち
#13 クローゼットのモンスター
#14 セカンド・チャンス
#15 フィクサーの死
#16 アカペラは死の匂い
#17 命懸けの忠誠
#18 アメリカの横顔
#19 アスリートの抱える闇
#20 容疑者となったスクインツ
#21 海を渡った宝石泥棒
#22 懐かしい悪夢


《ファイナル シーズン》
#1 懐かしい狂気
#2 人工知能革命
#3 老兵は死なず
#4 復讐の始まり
#5 家庭教師の真実
#6 地塗られたチェーンソー
#7 迫りくる過去
#8 父との別れ
#9 ゴルモゴンの元弟子
#10 降ってきた遺体
#11 宴の後
#12 永遠のパートナー


人気ブログランキングへ

☆エアークローゼットvol.24☆

2018年02月06日 12時23分29秒 | 今日のファッション
最後のエアクロ3着


今回も「ソフラン Aroma Rich」のサンプルが入ってた
洗濯中に使ってる最中だけど、ちょっと香りがキツいかなぁ~
量を減らしながら試してるとこ

3/1~3/14までの期間限定みたいだけど、ブランドバッグをレンタルできる「Laxus」とコラボするみたい
祝3周年キャンペーンってなってるけど、ユーザー離れを食い止めるためってのが大きそう
魅力ではあるけどね~


ブランド:nymfa
《定番着こなしメモ》
ネックラインに入ったタックが上品な印象を与えてくれるブラウス。
タイトスカートと合わせてレディスタイルや、ジャケットにきれいめパンツと合わせればオフィススタイルにもお楽しみいただけますね。
《感想》
とってもキレイな色
春っぽいけど、何だかフェミニンで女子力が上がった気分


ブランド:joli bouquet
《定番着こなしメモ》
肩のフリルがポイントのニット。
華奢なネックレスにテーパードパンツを合わせて甘辛ミックスコーデに、大ぶりのイヤリングフレアスカートを合わせてレディライクに。
デニムと合わせてカジュアルスタイルも◎
《感想》
この肩フリル、お店でよく見かけるよね~
甘すぎて、自分では買わないデザイン(笑)
何となく会社の先輩社員を思い出しちゃうし…
ウチより15才ぐらい上だけど、大学生の娘さんと同じ服を着てる(笑)
ミニスカートもよくはいてるかなぁ~似合ってるけどね


ブランド:B a b
《定番着こなしメモ》
大きめデザインのリボンがポイントのフレアスカート。
ブラウスにパンプスヒールと合わせて大人フェミニンな着こなしや、ざっくりニットにスニーカーを合わせて抜け感のある着こなしも素敵ですね!
《感想》
とっても好きなシルエット
色も素材も好みで、最後だし記念に買っちゃおうかなって思って着てみたら、何か微妙
リボンが大きいのは良いとして、ウエスト部分の幅があるからかなぁ~
何かしっくり着こなせないんだよね

エアクロを止めるって決めてから、SUSTINAが気になってる
以前、エアクロを始める前にも比較はしてたんだよね~
値段はエアクロより断然安い
ただ、悩み所が2点

1.配送が佐川急便みたいなんだよね~
近くに営業所ないから不便
受け取りはコンビニでも可能だけど、送るのはムリだったよね?
毎週とかではなく、いっぺんにレンタルだから、集配もそこまで手間でもないかな~??
2.レンタルするのを自分で選ばないといけない
好みと違うのが来ることはないからメリットなんだろうけど、でも面倒なんだよね(笑)
サイトを見たら、探すの結構面倒だった
そして、ちゃんと探せばあるのかもしれないけど…気に入る服が少ない
服以外に、バックとかアクセサリーもレンタル出来るのは魅力だけどね~
もうレンタルは止めようかな(笑)

人気ブログランキングへ

☆名古屋ウィメンズマラソン2018への道vol.6☆

2018年02月05日 12時39分18秒 | 今日の運動
《42日前》
年始に、服部天神宮への参拝ランの企画が結構あったんだけど、迷った挙げ句に行かなかった
15kmランとか書いてあって、走れる自信がなかった
でも、前回のランウォークスタイルさんの平日ナイトランで、ちょっとテンション上がって来た
で、服部天神宮まで行ってみた

最短コースだと福島のど真ん中をランニングすることになるから、ちょっと回り道して淀川沿いを走ったよ
途中、雪がチラホラ待ってて、引き返そうかと思ったけど、少年たちがサッカーや野球をしてて、
その親たちが普通に応援してるのを見て、自分も奮起(笑)
ただ、もう引き返せない所で、雪が強くなった時は後悔
何とかたどり着いて参拝し、御朱印ももらって来たけど、その内容はまた別の日記で


体が冷えきってたし、帰りは途中まで電車に乗っちゃった(笑)
電車だと遠回りになるから、途中で降りて、そこからまたランニング
往復は出来なかったけど、それなりに走れたかな

《39日前》
この日は、ランウォークスタイル(RUN-WARK Style)さんの平日ナイトラン
懲りずにまた参加
水曜日は出来る限り参加するつもり

前回同様、大阪城公園の1.85kmコースを4周して、最後の1周はフリー
7分30秒/km~6分/kmペースのビルドアップ走なんだけど…
3周目辺りからきつくなって、4周目はバテバテ
なのに、5周目はみんなペースupするんだもんなぁ~
いつかついて行けるようになりたい


この日は、スーパーブルーブラッドムーン
写真は、例のごとく星カフェ®SPICAさんから勝手に拝借キレイ
走り終わった頃に、部分月蝕が始まったよ

スーパームーン:普段より大きな満月
ブルームーン:1ヶ月で2度目の満月
ブラッドムーン:皆既月食
次回は2037年らしいよ~
この時、何してるかな?

《ランニング記録》
68日前:走行距離4.6km、ペース6'11"/km、走行時間29分
66日前:走行距離4.8km、ペース5'56"/km、走行時間29分
49日前:走行距離5.5km、ペース6'12"/km、走行時間34分
46日前:走行距離9.5km、ペース6'34"/km、走行時間62分
42日前:走行距離11.1km、ペース6'02"/km、走行時間67分
39日前:走行距離9.4km、ペース6'35"/km、走行時間62分

1月の総距離:44.9km


人気ブログランキングへ

⭐御朱印vol.15/生國魂神社(大阪)⭐

2018年02月02日 12時49分42秒 | 今日の神社仏閣

生國魂神社に参拝して来たよ~
バスが止まってるけど、参拝客は少なかったよ?


ご祭神は生島大神(いくしまのおおかみ)、足島大神(たるしまのおおかみ)
神武天皇が九州より難波津に着いたとき、現在の大阪城付近に祀ったのが始まりらしい
後に相殿神として大物主大神(おおものぬしのおおかみ)を祀る

生島大神(いくしまのおおかみ)、足島大神(たるしまのおおかみ)は国土・大地の守護神
生島は「島が生まれる」、足島は「島が充足(成長)」すると言う意味があって、
大地に生を受けるものすべてを守護される広大無辺の御神徳があるんだって
大物主大神(おおものぬしのおおかみ)は世に「ダイコクさん」として知られ、人間生活万般を守護される神様
そんなわけで、ご利益は生成発展


手水舎


立派な竜


本殿と幣殿をひとつの流造で葺きおろし、正面に千鳥破風、すがり唐破風、千鳥破風の3つの破風を据えたという、
神社建築史上ほかに例のない「生國魂造」様式を用いてるらしい


コレ灯りが灯ったらキレイだろうね~


上方落語の発祥の地
近松門左衛門の『曽根崎心中』も、この神社の境内が舞台となってるらしい
生國魂神社は、境内社がたくさんあって、浄瑠璃神社もその1つなんだけど、芸能上達の神様 (じょうるりさん)を祀ってる
発祥の地にあると、よりご利益がある気がするよね~


ホントは上空の月が撮りたかっただけ(笑)


ここは1月中は、正月限定の干支朱印がもらえる
60年で一回りするらしい
ギリギリで滑り込んだよ~

人気ブログランキングへ