スガモンズのブログ

コレクティブハウス「スガモフラット」 に住むスガモンズの日々の活動の様子を紹介しています。

2021年スガモンズ・新イベント(スガモンズロゲ大会)&グループ活動(放送局G)のご紹介☆

2021-05-09 22:45:58 | 居住者のつぶやき

2021年、新年度が始まりGWもあっという間に終わり。今年もステイホームな大型連休でしたが、ここスガモフラットでは「どんな時でも楽しく過ごす!」スガモンズスピリットを感じさせるイベントがいくつか行われましたのでご紹介します。

①スガモンズロゲ大会

「ロゲ」の正式名称である「ロゲイニング」とはスタート前に通過ポイントが書かれた地図が支給され、地図をもとに「いかにポイントを効率的に回ってゴールするか」を競うものです。(※SPOENナビより)今回は「コロナ禍でどこにも遊びに行けない!」「在宅勤務で運動不足と体重増加が止まらない!」そんな住民の皆さんの悩みを吹き飛ばすべく、今回は、今年から立ち上がったMAPグループ(巣鴨周辺の美味しい&楽しい情報をオンラインで地図にプロット(入力)していく活動をしています)のTさん、巣鴨周辺を誰よりもお散歩し、ご近所情報と言えば右に出るものはいない散歩マスター・Oさん、そして唯一昨年行われた巣鴨のフォトロゲイニング大会に参加した経験を持ち、企画といえば!のHさんのコラボにより企画が実現しました。


※今回実施時に配布したパンフレット。散歩マスターOさんによる、とてもよく練られたチェックポイントの数々。災害時に無償で使える「災害自販機」を探せたら高得点がもらえる!などのオリジナルルールも。

今回は①小学生が大半の「こどもチーム」と②スガモンズの元アイドル的存在のRちゃん率いる「Rちゃんチーム」、③唯一の大人のみの「チームアダルト」、④妊婦さんということで得点がすべて倍になる「Tばきーにょチーム」の4チームに分かれ、約2時間という決められた時間でみんな精一杯、巣鴨近辺の街を駆け巡りました。


※巣鴨周辺の街を駆け巡るこどもたち

※名所:「すがもんのおしり」。実は2つあるところがトリックなポイント!

結果は・・・こどもチームの大勝利!場所がはっきりと書かれていない「シークレットポイント」も全制覇したこのチーム。普段から巣鴨の色々な所で遊んでいる前情報が功を奏したようです。この他、みんなが途中で見つけた面白写真も投稿し、投票で一番面白かった写真を決める「面白フォト企画」も、盛り上がりました。


※面白フォト部門の投票で第1位を獲得したAくんには、キャラメルを贈呈。

今回初めての試みでしたが、みんな2時間ずっと歩きっぱなしだったとは思えないくらい夢中でスポットを巡り、歩いた歩数は平均1万歩は超えていて楽しい&とってもいい運動になりました。また、季節に1度は企画したいね、と次回を画策中です。

②「スガモンズ・Happy Hour」By 放送局グループ
そしてもう1つはこちらも今年度から新たに立ち上がった放送局グループによる「スガモンズ・Happy Hour」

こちらは巣鴨周辺情報に詳しいOさん、そしてスガモンズきってのお洒落番長Kさんによるユニットです。コロナ禍でなんだか疎遠になってしまった住民同士がお互いを知るための情報や、ステイホームな時間も楽しく過ごすためのご近所情報などを中心にラジオ番組形式で録音し、15分番組としてお届けするという取り組みです。Oさん曰く「コロナ禍下でしゃべる機会が減ったり、口笛が吹けなくなったり、表情筋が衰える、という弊害の対策の一つとして始めた」そうです!(笑)

記念すべき第1回は、定例会後にZoomで音声だけ流す形で放送されました。巣鴨周辺の最近オープンしたお店情報や、住民からゲストとしてもう間もなく引っ越しのためスガモンズを卒業予定のHくんに、「卒業&出発」をテーマに最近の近況やリクエストソングなどをインタビュー。


※第1回のゲストは間もなくお引越し予定のHくん。思い出の曲はMONGOL800の「小さな恋のうた」。

OさんとKさんはそれぞれパーソナリティとして出演した他、リクエストソングの準備はもちろん、寸劇風に謎の関西弁の掛け合いや話題の合間合間に入るジングル(効果音)まで準備するというこだわりっぷり!初めて聞いた住民のみなさんからは「ノリがおもろい!」「スガモンズの新しい1ページが開かれた」などの歓喜の声がチャット上に繰り広げられました。

※こんな感じで最近では取り上げて欲しいネタや住民に聞いてみたい質問、リクエストソングなどの募集BOXがオープンしています。

※また、ラジオで紹介したネタや巣鴨周辺の街の情報について、こんな風に壁新聞も作成し公開しています。

第2回は次回定例会後に配信予定!しばらくは月1回を目途に活動予定だそうです。
これからアーカイブ配信(見逃しした人でも録音ファイルを聴くことができる仕組み)も検討中とのことなので楽しみですね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿