ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

気分転換

2006年12月23日 | ペット

今日は何だか疲れちゃって朝起きられず。モモも昨日吠え続けてお疲れか?あさのお散歩も行きたくないようだったので中止。

ビートだけモモパパが連れて行ってくれました。

寝不足もあって調子はイマイチ。でも、暖かいし二匹も最近は近所の散歩ばかりだし

気分転換も兼ねて山の方へ行ってきました。

二匹は大喜びです。特にモモは右に左に大暴走。やっぱり連れて来て良かった♪

20061223_0011

モモが立ち止まって何かを見てる。何を見ているのかと思ったら鴨や白鷺でした。

20061223_0111

20061223_0101

川の中にいるから追い掛けられないね~。( ̄m ̄*)ププッ

山の中へ入っていきましたが、途中でモモさん歩くのを拒否。私もこの辺で帰りたいと思っていたので丁度良かった。

いつも帰り道で飲み物を買う自販機の前では、やっぱり待ってます。

カルピスウォーターを買って、二匹はチョッピリおこぼれをもらいました。

やっぱり美味しいようです。

20061223_0151

モモさん、リードが頭に・・・

20061223_0131

そして、飲み終わったペットボトルは今日もモモさんが咥えて帰ってくれました。

ご苦労様。

<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj.php?id=qQxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXNjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8IqIZgVPT3dkbkl/4Qm/ciH7hzs"></script> <noscript>中古車・中古車情報・中古車販売なら車選びドットコム</noscript>

コメント (8)

やっと繋がった3

2006年12月23日 | 日記・エッセイ・コラム

お散歩から帰ってきてまずモモパパが3階の出した荷物を直そうと上がった。

そしてモモパパの「なんじゃこりゃ~~!!」と言う声。

聞いてみると、屋根裏から分配器やブースターがぶら下ったまま、ほったらかしてある。

普通は中に戻して帰るやろ?

それを中に戻して、蓋を閉め荷物中に入れて、物干し金具を戻してもらう。

食器棚を元の場所に戻し、食器を中にいれテーブルも元の位置に戻す。

そして、線を切ったゴミが落ちているので掃除機を掛けながら見ていると、線はグチャグチャ。

普通は綺麗に配線するよね~。

この配線、後はどうするよ??

会社に文句言いたいくらいです。でも、優しい私はここも我慢。

買い物に行って、お弁当を買って食べる。もう作る気力は残ってません。

そして、やっとネットに繋いで見ると・・・繋がりません~(ノ_・。)

どうやっても繋がらない。サポートセンタに電話するがもう終了だと言う留守番電話。

夜間サポートに電話するが、そこはまた部署が違うらしく分らないとの事。

仕方なく営業さんに電話。

するとサポートセンターに直接電話してくれたらしく、折り返し電話が掛かってきて詳しく説明してくれた。

結局、ネットが開通した後モデムの電源を一度抜いてから再度挿さないとダメみたい。

そんな事聞いてないぞ~。

その後やっと繋がるが、時々切れる。これはルーターとの問題のようだ。

この問題は今日もまだ残っているが、ルーターのサポートから最新のバージョンを

インストールし直して様子を見てる。

で、肝心のテレビは・・やっぱり地デジは綺麗です~。

テレビはブラウン管ですがやはり綺麗です。

でも、リモコンの操作が難しく、何時になったら自分の見たい番組がすぐに変えられるのか?

全部で68チャンネル。そんなに要らないけど・・・・・

チャンネルが3桁なので、覚えられない。

とまあ色々難しいです。

奴が帰った後は・・・・・・

20061223_0031

20061223_0041

20061223_0051

とこんな感じです。

20061223_0061

奴が落ちた階段。

20061223_0071

20061223_0091

お土産においていってくれた傷。ほぼ原寸大。

どうもありがとう。

やけに疲れた昨日でした。なんだかんだやっていたら寝るのが遅くなり

やっとウトウトし始めた2時。ビート君戻し始めました~。

また掃除をして寝たのは3時。

どうしたのかな?

でも、今日はまたいつもと同じ元気です。ビートは時々あるからね~。

いよいよ明日はクリスマスイブ。

皆さん素敵なイブにしてくださいね~。

コメント (10)

やっと繋がった。2

2006年12月23日 | 日記・エッセイ・コラム

その後、お兄さんは静かに作業をしてました。

配線に手間取りながら・・・・

そして、家のビデオを落としました。壊れてないのかっ~?

営業の人に聞いても、食器棚も動かさなくてもいいし、屋根裏にも入らないと言う事でした

のでそのつもりをしていましたがやっぱり、食器棚は動かすし、屋根裏にも入るとの事。

急遽、モモパパに食器棚の食器を少し出してもらい、動かしてもらいました。

だって、お兄さんが動かして、中の食器を壊すと困るからね~。

大した物は全く入っていませんが、家の責任で動かした方がいいでしょ?

で、屋根裏に入るのは、娘のクローゼットの中からなので、また中の物を出す。

テーブルも移動。家の中もうグチャグチャ・・・・・( ̄◇ ̄;) ハゥー

モモがギャンギャン吠え続けているので、見に行くとドアの隙間から抜け出し、階段を駆け

上がり部屋の中を暴走( ̄ェ ̄;)

やっと捕まえるが、お兄さんを見て吠え続けるので、また下の部屋へと連行されました。

工事が始まって、2時間経過。まだ終わりそうも無い。

そこで、助っ人登場。先輩のようですが・・・・・見に来てくれてありがとうって感じです~。

配線の様子や進み具合を見て怒ってました。

その、先輩が屋根裏に上がってやり直し。

これで、大丈夫と言う所までやって帰っていきました。

その後も手間取り、結局3時間半かかりようやく終了。

工事完了書にサインして終わりましたが・・・・・・・

何度にも分けて持ってきた荷物を両手に持ち、まだ脇に抱えています。

おまけ肩に挟んで電話してるし~。

その重さと大きさを考えれば、絶対に一度に運ぶのは無理。

危ないからと言う、私の言葉も聞こえなかったのか、そのまま階段を降りようとして

「あっ!!」と思った瞬間、「ドッスン、ドドドドッ」と凄い音。

奴は階段から落ちよった。

荷物が先に落ちたので、それがクッションになり本人は大丈夫な様子。

壁は大丈夫か~?

壁はカバンが当たり傷付いてるし、壁紙も破れてる。

本人は「すみませ~ん」と謝ってる。

「そやから、一回には無理や言うてるやろ~!!」と怒鳴りたい所だけど、優しい私は

顔が引きつりながらもグッと我慢。

奴はそそくさと帰って行きよりました。

何だかドッと疲れが出てまいりましたが、もう4時を過ぎているので二匹を散歩に連れて行かなくちゃ・・・

近所にお散歩に行き、帰って来たら今度は家の中を元に戻さなくちゃね~。

続く・・・・

コメント (2)

やっと繋がった。

2006年12月23日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日はネット、テレビ、電話の工事の日。

1時からの予定だったので、早めにお昼ご飯を済ませ待っていると、早めに行きたいと言

う電話。こちらも早くに終わってくれる方が助かるので、了解するとすぐに来てくれました。

3人くらいでの工事と聞いていましたが、来たのは1人??

それに凄く若い。まだ未成年みたい・・・・・

少しの不安がありましたが、若いからと不安がるのは失礼ですよね。

モモと、ビートは下の部屋でモモパパに見てもらっていたので、大丈夫。

でも、モモはずっと吠えて煩い、煩い。ビートは全く知らん顔。姿を見ていないから大丈夫

だったかな?

工事の器具を運び込み、開始。

まずは3階のベランダにある接続金具を交換。

一人なので、ベランダから落ちないかと心配して見に行くと・・・・手から血がポタポタ。

「どうしたの?」と聞くと「切りました」・・・・・・( ̄□ ̄;)

「済みませんが、消毒液とバンドエイドを下さい!!」と言うので持って行き、手当てをして

あげました。私は下に降りていましたが・・・少しして「ドスン!!」と言う音が・・・・

落ちたんかい??

見に行こうと思ったら、降りてきました。何事も無かったように・・・・

3階のベランダを見ると。洗濯物を干す金具が曲がってるやん。

ベランダの手すりに登っていて、降りる時落ちたんやな??

金具は曲がっているし、怒りたい気持ちは1杯。でも、優しい私はぐっと我慢しましたよ~。

その後は二階の工事。奴はケーブルを切って繋いでます。

5m程の距離なのに、20m程・・・・・

私、思わず聞きました。「何処から線を引っ張るの?」

奴 あそこから・・・・・

私、この線長くない?

奴、少し長めに切ってます。

私、・・・・・・

奴、でも、少し長すぎましたかね~?もう少し短くしますね。と13m程短くしました。

本当に大丈夫か??

コメント (2)