12月23日
午前中、お守り縁起物の清祓い。神徳を称え、丁重にも丁重に3つの祝詞を奏上し、清めに清めました。
そのあと、毎年の七福書を用意。(今回よりラミネート方式)
そのあと今日のための氏子さん奉納の花を飾り付け、
午後2時、河内高校生徒4名、校長先生を含む先生3名、豊栄のプレックコンポーネント社長を含む2名参列のもと、さらには地域の方々が多数応援にかけつけてくださり(自治会の配慮によりメール案内をいただきました)、来年の寅の絵馬奉納奉告祭が行われました。
中国新聞、プレスネット、カモンケーブルもきてくださり、盛大な奉告祭となりました。
今年で2年目の絵馬奉納でした。これがずっと続くことを願ってやみません。
夕方、来年の竹原高校相撲部寒稽古の書道パフォーマンスの打ち合わせ。
夕刻、昨日オープンした「イチカバチカ」のお好み焼きを頂戴しました。中河内に10年ぶり?のお好み焼き屋が出来ました。有難いことです。イチカバチカではなく、ナガナガと頑張ってほしいです。