杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

3月の日記26・27 蕗とヤムエグラ シジュウカラ

2015-03-27 17:55:26 | 杉森神社の草花

3月26日

一日勉強の日

 

3月27日

杉森神社72候 燕初飛=ツバメが戻ってきました 

朝は霜が降りていましたが、どんどん気温があがり、暖かくなってきました。

今年のカープ、期待は益々高まりますね。開幕ダッシュだ!

今日も勉強の日。勉強が楽しい!

 

神社の土地にある蕗をとって、湯がいて、ヤムエグラと一緒にポン酢で食べました。

うまかったですよ!

お知らせ

    4月1日 月次祭 午前10時

  4月3日 神武天皇祭遙拝

  4月8日 天皇皇后両陛下パラオ共和国御渡航行幸啓安泰祈願祭

  4月10日 天皇皇后両陛下パラオ共和国御渡航還幸啓奉告祭

  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。