杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

10月の日記8 食への祈り

2016-10-08 16:25:32 | イセヒカリ

10月8日

曇り夕方より雨

本日、境内で作られたイセヒカリの抜穂です。

たった1粒が1000粒~2000粒になり、4年後には1兆粒~16兆粒になる「食べ物」が私たち日本人の命を繋いでくれています。感謝の一言!

そんなお話?「食への祈り」を10月23日に高屋で行います。

お知ら

杉森神社の御朱印について ←クリック 

杉森神社の映像ライブラリー  

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 

10月10日 例祭  ※今年は巫女舞はありません。

10月14日 杉森神社称讃詞奏上祭

10月17日 午前10時 神嘗奉祝祭

11月 1日 月次祭

11月 3日 明治祭


 

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。