杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

9月の日記10 スズメバチ退治 祖霊社修繕工事

2012-09-11 05:35:48 | 杉森神社の動物たち

9月10日

ファンド=基金、投資信託

 

昨夜、急きょ、業者さんにきてもらい、例のスズメバチの巣の駆除をすることになりました。

拝殿の屋根裏の巣は、バスケットボールくらいとなっていました。

 

あと、ひと月も放っておくと、巨大化したと思います。

これで、来月の本殿屋根の修繕工事も安心です。感謝感謝。

 

 今日は再び元総代さん奉仕による祖霊社の修繕工事です。昭和61年に「移して改築」された祖霊社の破風板と扉の下の梁の腐食の修繕です。手際よくプロとしての大工作業でした。感謝感謝の連続です。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿