5月11日
御朱印参拝8名
5月12日
書の日。ご朱印参拝6名
ヤマガラが餌を巣箱に運んでいます
5月13日
斎田点定の儀の日、宮中では大嘗祭(天皇陛下がはじめて行われる新嘗祭)にお供えされるお米をつくる県を古のまにまに亀の甲羅を焼いて占う儀式が行われました。
その結果、悠紀国が栃木県、主基国が京都府となりました。(前回は秋田県と大分県)
当該県のある田では秋の大嘗祭にむけて様々な祭典が行われます。
選定されなかった各都道府県でも様々なお供え物が準備されます。
今日は東京から御朱印参拝
お知らせ
杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
6月 1日 午前10時 月次祭
6月30日 大祓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます