ガンダムプラモ制作や何やらで結局4号分ためてしまいました。
現状は14号まであるのですが、今回は11・12・13号まで制作します。

今回のパーツにはこんなのが入っておりました。
11号

12号

13号

小骨の次にヤスリ掛けとか面倒だった最後のシリンダーヘッドを接着します。

次はクランクケースを接着

おおっ!何だかだいぶエンジンっぽくなったぞ。

風音:「わーい、エンジン、エンジン」
お嬢:「これもみんな私のお陰ね」

お嬢:「わっ」

お嬢:「痛っ!」

キタさん:「おわっ!!」

キタさん:「ギャァ~~っ」

風音:「あ、あの・・・きっキタさん?」

風音:「キタさん、今までありがとう、良い思い出無いけど」
お嬢:「最後まで役に立たなかったわね」

次は小骨の補強(各棒と丸棒)を切断し、接着します。
風音:「ふっ、ふぅ~ん・・・生きてたんだ」
キタさん:「うん、アロンアルファでくっついた」
「じょ~だんじゃないよ!」
「俺は世界のキタさんだよ?」
お嬢:「ちっ」

次は20mm機銃の君組み立て

お嬢には機銃本体、キタさんには弾倉を組み立てて貰います。

1/16サイズなのに意外とデカイんですねぇ。
次回に塗装します。

今回はココまで、本当は点火プラグの接着があったんですが、細かい作業なので次回以降にしておきます。汗
1月のドールショウの小物も作らないといけないしなぁ・・・


現状は14号まであるのですが、今回は11・12・13号まで制作します。

今回のパーツにはこんなのが入っておりました。
11号

12号

13号

小骨の次にヤスリ掛けとか面倒だった最後のシリンダーヘッドを接着します。

次はクランクケースを接着

おおっ!何だかだいぶエンジンっぽくなったぞ。

風音:「わーい、エンジン、エンジン」
お嬢:「これもみんな私のお陰ね」

お嬢:「わっ」

お嬢:「痛っ!」

キタさん:「おわっ!!」

キタさん:「ギャァ~~っ」

風音:「あ、あの・・・きっキタさん?」

風音:「キタさん、今までありがとう、良い思い出無いけど」
お嬢:「最後まで役に立たなかったわね」

次は小骨の補強(各棒と丸棒)を切断し、接着します。
風音:「ふっ、ふぅ~ん・・・生きてたんだ」
キタさん:「うん、アロンアルファでくっついた」
「じょ~だんじゃないよ!」
「俺は世界のキタさんだよ?」
お嬢:「ちっ」

次は20mm機銃の君組み立て

お嬢には機銃本体、キタさんには弾倉を組み立てて貰います。

1/16サイズなのに意外とデカイんですねぇ。
次回に塗装します。

今回はココまで、本当は点火プラグの接着があったんですが、細かい作業なので次回以降にしておきます。汗
1月のドールショウの小物も作らないといけないしなぁ・・・

パソコンよりこちらの方が解ります。
結局重たくなって新パソコンでないとダメ!という事はわかるのですが・・・・しかし重たくする所はドコで決めているのかな?零戦は先が見えますがパソコンはきりがないくらい新しいのが出ているから
どれが良いのかは?ですね。
キタさん、今回はすんなりいくのかと思ったら、やはりお約束が待っていましたね。
てゆうか、お嬢はわざと転んだ???
自分、腰痛持ちなので、アロンアルファで治るキタさんはうらやましいかもw
20mm機銃ですが、先端は塗装はない模様です^^;
>しかし重たくする所はドコで決めているのかな?
それはCPUとメモリですよ。
それが小さいと処理し切れなくて重くなったりフリーズします。
PCは日々進化しているからきりが無いですよ。
だから3~5年に1回は買い替えが必要ですよね。
毎回ネタが続く限りお約束はありで行こうかと思っています。笑
>てゆうか、お嬢はわざと転んだ???
残念そうにしているのでその可能性もありそうですね。(^^;)
>20mm機銃ですが、先端は塗装はない模様です^^;
実物の写真で見たとき気がついてはいたのですが、てっきり復元するときに無塗装のパーツを付けただけかと思ってました。汗
最悪シルバー塗らないとダメかぁ?
自分だったら、
溶剤をつけた綿棒でふき取り>プライマー塗布
ですかねえ。
実は黒染め使ってしまったんですよ。
表面を少し削ってみようと思うんですが、だめそうならシルバー塗装になるかも知れません。(^^;)
Xp終了になる前に買っておこうかな?ビデオのデータ取りしないと・・・・。
TVチューナー内蔵のPCなんですね。
今売り出されているWin7のPCでも購入したらどうですか?
データは外付けのハードディスクにバックアップでもして・・・・
自分は基本、PCには保存しないで殆ど外付けのHDに保存してますよ。
昔ノートPCのHDがクラッシュして使用不能になったことあったんで・・・
それいらい大事なデータ、趣味だと小物データは2か所以上のHDにバックアップしてますよ。
あのデータが消滅したらToy's SASの小物販売が終了してしまうんで。(^^;)
Win7のパソコン立ち上がり遅いですね、ビスタの方が早い?なぜ!・・・・今のままが一番良い気がします。Xp終了とアナログ終了でこのパソコンが使え無くなるとたぶん止めると思います。
でもなぜアナログチューナー内蔵だったのかな?
パソコンもアナログ?かな、疑問が!・・・変な電気製品ですね。
>Win7のパソコン立ち上がり遅いですね
そうですか?(^^;)
アップグレードしたんですか?
それとも新規購入?
う~ん。。。ウチのPCはデスクトップ画面が出るまではあまり変わらないのですが、その後が早かったです。
Vistaはバックグラウンドでいろんなソフトを見えないところで起動させたりして実際にアプリ起動出来るまでに時間が掛かったんですが、Win7になってからその待ち時間が短くなりましたね。
とりあえず、スタート→すべてのプログラム
→アクセサリ→システムツール→ディスククリーンアップ
で余計なデータを消去して、
ディスククリーンアップの下にあるディスクでフラグツールで最適化すれば動きがもう少しマシになると思うんですが。
他には、ネットで他の人の感想を見てみるのも手だと思いますよ。(^^)