JDDN Local Tournament ~ティオ in 群馬~

2008-09-13 23:59:54 | Disc☆Dog

以前から興味があったフリースタイルのもう一つの団体。

念願が叶って、ようやく今日お邪魔する事が出来ました

ウチだけで訪れ、新しい居場所って言うのが欲しかったって
言うのもあります。

遠方でしたが行って良かったって思いました
単純に流れのままプレイが進んでいかない、
節度が保たれながらも人がしっかりとコマンドによって
ドッグコントロールする。

一体感を感じられるプレイに素直に感激しました。
犬本来の運動性能を活かした全体構成とルーティンの組み方に
学ぶべき点ばっかりでした

素晴らしい考えを持った大先輩とも知り合え、
考え方にとても共感出来て久し振りに大会で感動出来ました。

ゲーム終了後には直接指導していただいたり、
代表の素晴らしいプレイに声も出ず、
今流行りの「なんも言えねぇ」状態でした

あとは写真ばかりです。。。








ティオがやりたがって大変でした

出張でここ2~3日まともなディスクをやっていないから
目の前で見せられると堪らないのかも…
おかげで二本足で確実に立つようになりました

かなり気温も上がりヒートアップしてしまったので
何故かこの時期に川にドボン




しばらく落ち着かせてから練習を。。。

フリップはやっぱり難しいです


しっかり声を聞きながらムーヴする姿勢が見えて
嬉しくなってきます




何をするにも顔、表情だけはやっぱりカワイイ






この花を目の当たりにすると、やっぱり秋を感じさせられます。


木の幹の影から見てるティオ
巨人の星じゃあるまいし…


コートのフェンスを使って「OVER!」


ピョンピョン調子よくするものだから
かなりしつこく飛ばしてしまった

JDDNで素晴らしいと感じたのが
エレメンツごとに詳細に採点が記載されている事。
次につなげる為の自分のテーマが数値化されて表されている事です。

ナメた考えは全然持ち合わせていませんが、
上には上が居るものだなぁって本当に思い知らされます。
会話の次元、練習のレベルも違うんだから


となれば、燃えてこなきゃダメでしょ
これからもよろしくお願いします

とっても楽しい、素敵な時間を感謝します



                 にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ←応援よろしくお願いします☆彡

               読んでくれてありがとう

                 ティオ家




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする