春分の日 2013'

2013-03-20 23:29:18 | Dog★Life
春分の日は日本の国民の祝日の一つである。
1948年(昭和23年)に公布・施行された国民の祝日に関する法律によって制定された。
祝日法第2条では「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨としている。

今日も関東地方は暖かくてとても過ごしやすい一日でした。
黄砂か花粉かPM2.5かで空が霞んでいるんだけどね



遠出が出来ないので、本日は手頃な近所で手を打たせてくれ


ここ埼玉県の桜開花状況は4分咲くらい。
2013年チェリーブラッサム


週末くらいには完全に見頃になるね


ジュナも初の桜の木の下で


これだけ犬を連れていると注目度バツグン。

さすがにソニアのエリザベスは外してあげました。
なんで自分だけ…
という思いをさせる必要は無いので


キミ達、最高に絵になるよっ


ホレ、ジュナも隅っこで写りなさい


外の刺激は思っている以上に凄いので、
子犬はあっという間にキャパオーバーになります。
ジュナはお疲れ気味。。。

子供の遊ぶ声にも関心を示してガン見して、
いろいろな音、匂いにも興味を示して…。

ティオソニアは物足りないけど付き合いなさい。
ソニアだってチビっぺ当時は抱っこで始まったんだよ


そして、家の中だと。。。

(汗






ゲ・・・ソレハヤバイヨ


怖いもの知らずのチャレンジャー。


ティオの制裁を受けるが良い。


あとでガッツリ、厳しい洗礼をティオから浴びせられたジュナ
ティオは一度にソニアジュナの面倒は見れません


驚いて転がって、思わずキャンと泣くものの、
あまり尾を引かないのが当時のソニアと一緒(笑)


まだウチに来て4日目だけど呼ばれたら来るし、
後も付いて来るしクレバーさを持ち合わせてます
もう、しっかり自分の家・場所だという意識も芽生えています


何よりも自分は家族の一員だとすっかり認識しています。
みんなが目の届かない場所に行くとギャンギャン取り乱すんだから


ハウストレーニングは順調そのもの
トイレはする際の意識付けはOK声掛けにしっかり耳を傾けているので問題ないと思います

まだまだ、全然これからだけど順調です
季節はもう春。。。生命の息吹を全身に浴びて兄ちゃん達の様に立派に成長しようねっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする