目を覚ましたら昼っ(大汗
気づけば玄関ドアをガチャガチャ開ける音。
母ちゃんが帰ってきたとジュナが吠えてお知らせ



予報どおり日中はメチャ暑かったし、
母ちゃんにはしばらく休憩してもらって。。。

夕方近くになってからレイクタウンに買い物

まだまだ車の中はエアコンGANGANにしないと危険だよ

そ~ろそろ運動させてやりたいと心底思う。
ただの歩き散歩ばっかじゃどうしようもない


あちこちで買い物しまくっていたらこんな時間


今日はウチにとってちょいと特別な日だったので、
ソニアとジュナを連れ回して付き合わせてしまいました。

久し振りにソニア登場

高齢犬にありがちな日常はあれど、
大きな激変兆候は一切無いので全然大丈夫

それでも去年の今頃と比べると衰えは加速度的、
顕著に表れてしまいました。
ムッチリしていた腰回り、ヒップライン、逞しかった後脚は、
すっかり細くなってしまったのがせつなくなってしまいます。

まだまだいろいろと世話させてね、ソニア。
思いきり甘えて、頼って欲しいと父ちゃんは思ってます

エゴと言われても良い、まだまだ傍に居て欲しいんだよソニアに。

後ろからの首筋からのライン。
往年の綺麗なソニアのラインのままだよね、相変わらず綺麗なものだよ

今日も今までどおりの食餌量をしっかり平らげて、
夜はゆったり過ごしています。
ハイパーでないゆったりした時間の流れを、
一緒に肩の力を抜いてやっていこうと決めてます。
ストレスフリーにさせることが一番大事。
それはティオの時もそう思っていたし、
ソニアと今こうして似たような時間を過ごすようになって確信に変わりました。
明日は定期検診日

ジュナの検査時ほどではないけどやっぱり今となっては毎回ドキドキです(汗
今日という日、
母ちゃん、これからもヨロシク

