
浅草かっぱ橋。
今の浅草は外人ばかりで、
いつもながら日本人が道路の隅を歩いていたように自分には見えました。
車で走ると相変わらず危ないし、怖い思いをします(汗

江戸川区新中川。
おもいきり東京のダウンタウン

今日は都内の下町をあちこち回って、
渋谷を経由して世田谷区。
同じ都内でもそのギャップは凄まじい(汗
もう9月も半ばだというのに、
景色も気候もまだまだ夏真っ只中という感じ。
セミもあちこちで鳴いているし、
いよいよ日本の四季というものが破綻しているのだなと思わされてしまいます。
今日も忙しくてほとんどノーブレイクでした

今週は公私共にちょっと疲れた





まだまだ介護というレベルではないけど、
階段やメシの時などは補助が居るので朝はかなり厳しくタイトで、
今日も遅刻してしまいました。
事情を理解してもらってはいるものの、
あまりそれに甘んじているのも性分ではないので日々悶々としてます。
ジュナが無駄に興奮した行動をするソニアに攻撃する機会も増えているので、
いつかケガをさせてしまうかもしれないという心配も出ています。
マズルを軽く噛んで「止めて」「嫌だよ」という拒否姿勢でジュナは表現しているのだけど、
今のソニアにはそれが伝わっていないのだと思う。
細かい傷がマズルに出来てしまっているのもその証拠

決して人間の尺度、物差しや綺麗事で動物をまとめてはいけないと、
昔言われていたことを思い起こさせられる毎日です。
弱った相手、表現が悪いけど狂い始めた相手であれば、
ある部分は容赦しないのが犬という動物であると言うことを知らされます。
兄弟とか同胎という感覚、観点は人間が犬に向けた拠り所でしかない。
血の繋がらないティオに対して、
年老いて弱ったティオにここまで攻撃や制裁をソニアとジュナが与えたかというとそんなことは無かった。
でも実際に同じ血が流れているソニアとジュナは、
母ちゃんのメンタルがダメージを負うような事態が幾度となく繰り返されている。
何を言いたいのか自分でもよく分からないけど、
やはり奥が深いというか難しいと思う。
今はソニアとの時間をしっかり日々過ごすことが最優先で一番大事なこと。
ジュナと共に闘病生活を過ごして一緒の時間を共に生き抜くこと。
細かな理屈や考え、意見などどうでもいいと言うのが本音

おかげでブログの更新が仮UPで止まっていたり、
Instagramなんて8月末から放置、だもんね(汗
明日から三連休。
どうやら真夏レベルのクソ暑さ





ま、のんびり気張らず気ままに行ったります
