キャンディーダブルスパイラル
ら旋がダブルになっているので面白そうで作ってみました
材料~丸大、丸小、トライアングル、天然石のラウンド等
色違いで
ジェムストーンダブルコアネックレス
これもスパイラルですがうえのとは編み方が少々違っています。
こんな編み方もあるんだ^と思いながら作ってみました。
材料~丸大、丸小、パール、天然石、サザレ等
今日は太陽が顔を出し3月の陽気になるとのことです。
紅梅も咲き出しました。
スパイラル編みもこれはダブルになっているので面白いな~と思って作ってみました。
昨日は館山は時々雪が混じる冷たい雨でした。
でも今朝は車の窓など完全に凍っていました。
もう立春、でもまだまだ寒いですね。
これから梅の花も色々開花していくでしょう!
ビーズアクセサリーは同じ作り方でもビーズを換えて色々変化を楽しめますよね。
黄色のネックはこれからのいろでしょうか!
上の二つは ダブルスパイラルなのですね
どれも素敵で うっとりと 拝見させて頂きました
ところで 今日は関東地方で かなりの雪が降ったそうですが suitopi様のところは如何でしたでしょうか
素敵なネックレスができましたね~!
精力的に作られていて、suitopiさんすごいです
ビーズが違うと、雰囲気も全然違って面白いですね。
私は黄色のが気に入りました♪
紅梅が咲き出しました。
明日はそちらなど雪の予報がでておりますが・・
春はすぐそこまできているように思います。
立春を過ぎ色々な花が咲き出すのが楽しみです。
紅梅みごとに咲いてますね
植物は季節間違わないで咲いてくれます
最初はビーズの本を見ても分からないことが結構ありました。
段々数を重ねる事に分かるようになってきました。
色々な趣味をお持ちのくりさん!
ビーズも初めて見ては如何ですか、
くりさんの方はまだ春は遠いようですね。
でももう少しの辛抱でしょう~
まだ寒い日が続いていますが陽が差すと春らしさを感じますね。
toramamaさんの家の紅梅はもっと紅色かしら!
私は2番目が好き!
最近本屋さんに行ったら、ビーズ手芸の本を見るようになりました。けっこう大変そうなので私には出来そうもありません。
其方は三月の陽気とか。羨ましい!
こちらは山陰・・・字の如く「やまかげ」で寒いです。庭の梅もまだ咲きません。
色違いで作ったのね
モールのキットだたのね
ジェムストーンのネックレスも涼しげで綺麗な色合いですね
suitopiさん作るのが早いですね
ピンクの紅梅咲いてきましたか
我が家の紅梅は真紅の花がやっと咲き始めました。
ダブルに作るのはどうするのかな・・・と思ってキットをとってみました。
花ちゃんの家の紅梅も咲き出したのね!
その木にウグイスが来ると良いね・・・
おいでいただき有り難うございます。
今回のビーズアクセサリーは色合いが春らしいでしょうかね。
春が待ちどうしいですがもう少しの辛抱のようですね。
インフルエンザが又流行の兆しとか、どうぞご自愛下さい!
3本色が全く違うので 見て楽しめるでしょう
私も1番上のが良いな
今度見せて
みんな頑張ってるね。
また沢山貯まってきましたね
梅の花私の
素敵なビーズ~ネックレス、此処はもう春が来たようですね、紅梅もsuitopさんの知的な器用さに花を添えてます。また明日から寒くなるそうですご自愛くださいね。素敵を有難うございました。
一気に3本作ったのではなくて3本まとめて載せたんでーす。(笑)
一番上、こてまりさんが好みそうな色ですよね。
これを作ったとき編み目を拾うのが大変でもう2度と作らないなー、なんて思いました。
でも時がたってもう1本やっと作る気になり、色違いで作ってみました。
材料を換えたり少し編み方を変えると又違った感じのが出来ますね。
こんな名前がついたのかしらね
でも、一気に3個もつくちゃったの?
どれもそれぞれにきれいだけど一番上のが私好み
私も3日がかりでテグスの編み込みのネックレスを
やっと完成させました。
何度も何度もやり直してたので・・・
suitopiさんにくらべたら