ブログを随分書いてなかった間、散歩道の風景の写真だけが溜まってきました。
思えば、桜の蕾の頃から書いてなかったような気がします・・・。
別に心境の変化があったとか、体調が悪かったとか、何かあったわけではありません。
敢えて言えば、生活のリズムが少し変わって、
一日のスケジュールに余裕がなくなっていたのかもしれません。
リハビリの感覚で始めた料理ですが、なんとなくルーチンのひとつになってきました。
それとともに、案外これって大変、と思うようになり、
気持ちに余裕がなくなってきていたのかも・・・。
主婦になり切れない主夫・・・、みたいな・・・。
毎日の食事を考えていると、主婦の凄さが段々わかってきます。
栄養のバランスとか、残さないように始末するとか、・・・・・。
そして、頭の中には料理のレシピがなかなか記憶できず、
COOKPADから印刷したレシピが冷蔵庫に張りまくり、です。
・・・少しはアレンジして、我が家風に変えているものの、毎回レシピを見ながらの料理・・・。
なかなかリハビリから完治には程遠い感じなんですね。
とはいえ、副産物ですが、和風中心の料理のせいで、愚妻はウェストが細くなって、
セルライトが無くなったと喜んでいます。
・・・ホンマかどうかは、本人のみぞ知る、なんですが・・・。
まぁ、自分にとっても、全くリハビリになってないこともないと思うんです。
毎日の日常生活のリズムにキチンと嵌っていますし、
続けていれば、効果はありそうと言われています。
1週間ほど前の風景・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6a/d04b009e5b3a82bab05202bd756e33d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/c1635a80b414cf3a91a2fed8cf80ea6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/af832202f6a0f49d2b6bcac7750bbfb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/52e4597cddc6ca67e0954cd03b416cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/abc39f6c37047f0f541942732f6a8b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/af6b91e5ca7d4af85e4843dafd25c8d3.jpg)
今のいつもの散歩道、八重桜が咲きはじめ、さつきも花芽が出て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/0ca60b14905128eae110807fffa635ac.jpg)
目立たず毎年咲くハナニラ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/36d3950e34a3936ad55f98720b0906f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/209b4a01b3f90ba30124f8e208c07098.jpg)
路傍の溝には、いさぎよく散ったサクラの花弁。
もう少しノンビリ咲き続けてほしいと思うんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/af/bda808f9b8a58c9dfcc0a0bf3377b9b7.jpg)
いつもの空き地には、春の陽光に輝いているタンポポ、オオイヌノフグリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/32436ad75485dd8fc988859905d0b803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/07e95cd10c9bbd39e2d5a2abafd585f6.jpg)
うちのしだれ梅にもかわいい実が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/55f93783417fdfa46ff448f193dc409b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/3243a90a43b45cd2dd18d645be3d307b.jpg)
気の早い近所の新しいおうちには、名前入りの・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/b0972e26f9b72685bb0ed3d29ee81db5.jpg)
近くの森もいつのまにか鳶色の冬の風情から、黄緑の色が混じってきました。
大阪の造幣局の桜の通り抜け、明日から始まるようです。
いつのまにか、季節はすすんで、春爛漫です。