づれづれ気儘日記です

日常のこと
亡き愛犬たち・・・
スローライフ・・・
・・・趣味の株取引

嫌なこと

2018年02月16日 18時38分21秒 | 日記

 今年もまた確定申告の時期が来た。

今年は行きたないなぁ、と無視しよ!と思ったりするものの

事前に向こうから来るようにと、はがきが来たりするし、

やっぱり行かんとしようがないんかな。納税は、国民の義務やし、、、。


 なぜ行きたくないか、と言うと

国税庁長官の問題ではない。(確かに釈然とはしない問題で少し影響あるけど)


 なんせ時間が掛かりすぎ。それにつきる。

子供じゃないんだから少し位時間が掛かっても我慢したら、

という人もいるかもしれないが、

毎年時間が掛かるようになって、去年なんかは手続きに3時間半!!

それも座る場所もなく、立ちっぱなしの3時間半なのだ。

往復の電車の時間を入れると、4時間余り。

さすがにヘトヘトになった。


 この地域だけではないと思うし、

たまたま行った日が悪かったとは思えない。

多分老人が増えたせいで、確定申告の必要な人が増えたせいだろうと思うんだが、

混み具合については、あまり話題にならない。

みなさん忍耐強いのか、それとも僕がこらえ性がないのか・・・。


 確定申告に来ている人の8割、9割は年配の人。

なのにあれだけの時間座る場所もなく、気分が悪くなる人もいる。

古いビルなので、空調も良くない。

なんとも殺伐とした、つらく長い時間を過ごすこととなる。

皆さん、きっと我慢していると思うんだが。




 去年は平日、水曜日の10時過ぎに行ったのだが、今年は、、、どうしよう。

嫌なことは早く済ませたいと思うが、少しでもすいてる日に当たってほしい。



 なんとも気が重くなるイベント。


 でも、行かんとアカンのやろな~。

 ちなみにネットでも出来るけど、

年寄りにはなかなか手が出ないのも哀しい事実、かも。




じゃがいも

2018年02月15日 16時29分06秒 | 日記

 ようやく春の兆しが見えてきたよう。

今日はまるで大気が入れ替わった感じがする一日。

まだ春になるまでに寒の戻りもあるんだろうけど。



 家の中より散歩で外に出ている方が気分がイイ。

なので、庭いじりで、

買っておいた種イモ、ジャガイモ2種、

キタアカリとダンシャクを植えた。

   

 残念ながら、ダイコンの芽は鳥か猫たちにやられて、ダメだった。

ジャガイモもはたしてどうなることやら、と思いながらも

なんとか実ってほしいなと願いながら植えた。

土が良くないので、大きなのは成らないのは分かっているけど、

これで3回目のジャガイモ畑の挑戦になるだろうか。


さて、孫と一緒に収穫できるかな。





遠いオリンピック?

2018年02月13日 16時41分44秒 | 日記

 メダルを取るのって本当に大変なことだと、

熱戦をハラハラドキドキ、楽しく観戦しているオリンピック。


 でも、フッと時間を見ると、

隣りの国で行われているはずのオリンピックなのに、

朝方のフィギュアスケートに、夜中のジャンプ、スキー、スノボ。

まるで遠い国でやっている時間帯。

シーズン中のメジャーリーグの試合の観戦、とまではいかないけど、

一体どういうことなんだろうと訝しく思う。


 IOCの大きな収入源、テレビの放映権の関係で、

欧米の時間に合わせるためだそうで、ちょっと合点がいかないような・・・。

オリンピックの商業化が進んでいるのか、

それともそうしなければオリンピック自体の運営が維持できなくなっているのか、

なんともはや、アスリートファーストなんていえそうもないな。


 あんな夜中の寒い時間に、強風の中でのジャンプ競技。

事故がなくて良かったけど、4年に1回のオリンピックで、

あんな運営のしかたは本当におかしくはないんだろうか。

選手達の真剣な姿勢を見ながら、疑問符が大きくなってくる。


 オリンピックの政治の関係も、なんとなくなし崩し的に

侵食して曖昧にしている感じも受けるし、

なんでIOCの会長が北朝鮮を訪問したりするのか、

IOCって政治団体なのか、という誤解さえ生まれてきそうで、

理解できない、欺瞞を感じるこの数日だ。



 久々に謎の足あとが・・・・・。


やっぱりアライグマ・・・かな。
    




メジャーリーグ

2018年02月11日 22時39分40秒 | 日記

 ようやくダルビッシュのカブスとの契約が決まった。

凄い金額で6年契約だそうだけど、いかにもメジャー、という感じ。

これで他の選手の契約も次々決まっていって、

イチロー、上原の所属先が決まればな、と期待したい。

でも、個人的にはダルビッシュの契約はなんとなく好きではない。

メジャーは契約内容、年数や金額が大きな要素で、

それで決めるのが当たり前だが、

少しくらい球団やファンのことを考えても、と思ったりする。

ダルビッシュは少し言葉が多くて、実際はどうなんやという面で、

どうも選手として好みではない。

全面広告でファンへのメッセージを送ったりするパフォーマンス。

あんまり好きにはなれない。



 メジャーの選手会が、契約が決まってない選手たちを集めて

キャンプを実施するようなことも報道されているくらい、

今年のメジャーは異常な状況。

 でも、もうすぐメジャーもキャンプに入る。

イチローの所属先が一日でも早く決まってほしいと、

毎日のニュースをチェックしている。




 昨日、うちに来た新顔。クロ。
 

 なかなかの貫録で、目つきも他の子とは違う。
    





寒さの峠

2018年02月07日 11時57分18秒 | 日記

 今年の冬はホントに寒い。

今朝も窓が凍って開かんかった。今年3度目。

でも、北陸地方の大雪や北国にくらべたら、大阪は楽な冬なんやろけど・・・。



 もうそろそろ冬の終わりを肌で感じてみたいな、と心から思う。

今週の寒さが、この冬のピークであることを祈る。




*この数日の写真。

たまにうちに来る野良のトラ。かたまってる?


つがいのヒヨドリ。


つがいのムクドリ。


ムクドリととスズメ。
   

ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
   

少し花芽が膨らんだしだれ梅。


チューリップの芽


一輪だけ咲いたユキヤナギ




この厳しい寒さの向こう側に、ほのかな春の気配があるんやな。

自然の営みはすごいな、と思う。