ぼちぼちいこか!!

なんでもありの、日記として、書いていこうと思います。

2025.2.7(金)

2025-02-07 21:41:16 | 日記
利用者さんが今入院中。

水金とそこのお宅がなかったら、

1時間と1時間半だけで、
一応交通費として500円でてるけど
タクシーで行くと赤字。


歩けばいいんだけど、

冬は寒いし夏は暑いし


自転車は病気をしてから怖いので
乗ってない、なんか、坂道は
フラフラして転けそうになる。

まぁ、タクシー代を払ってでも、
自分の小遣い分くらいは
あったから、行っていたけど
交通費が赤字になったら、
と言うか、持ち出しになったら

辞めようと思う。


ヘルパー、以前は他のパートよりも
時給が良かったし、移動の時間を
考えても採算が取れていた。

でも、今は他のパートと変わらない。

と言うか、移動時間を考えたら
むしろマイナスになる。

足が悪いので、今のところのお宅は
私にとっては、なんとか働けるけど、
赤字になるのだったら、辞めたい。

ボランティアじゃないんだから。


で、入院中の利用者さんが
人工透析で帰ってこられて、
サービスがどうなるかて、
自分の進退を決めようと思っている。



年金でなんとかなる??


う~ん・・・不安だけど

足の事考えると、もう、他で
ヘルパーをする自信がない。



走っている、わぁ、走れるんだ、
走っているんだ、と、夢だった。、、
起きたらやっぱり痛くて
歩くのが大変なまんま。


左右どちらかがいつも不調。、
幸い両方が痛いってことは無い。


でも、歩く姿は「年寄り」そのもの。

電車でも、座席を譲ってくれるのは、
見た目も、年よりに見えるんだろう。


今年の5月で72歳だから、
年寄りには違いないけど、
私も思う
「こんなはずじゃなかったのに」


あちこち悪いし、行くところは
病院だし、なんかもう、
生きているのが疲れる。


老人の鬱病が、何となく分かる。

友達(心の中で辞めたけど)に

老婆か歩いてるみたい、
こうはなりたくないから
気を付けよう、と言われたことは

ショックだったし、悲しかった。


私もなりたくてなった訳じゃない。

でも、脳梗塞にもなったし、
足もこんなになって歩くのが
大変でやっとになってるけど、


なりたくてなった訳じゃない。



心の中で52年の付き合いの
友達(だと思っていた人二人)を
切っても良いでしょ??








コメント    この記事についてブログを書く
« 続いているお弁当作り | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿