すもものおまぬけ日記

< シアトル編 >

今度はまさかのアメリカ赴任で
さっぱり聞き取れない英語に苦戦の日々です。

勝日門法国餐庁

2007-03-05 |  食べる
日本のテレビ番組で紹介されていたとの情報をもらって、さっそく偵察に
行ってきたのは、フランス料理レストラン「勝日門(サンジェルマン)」
ウチからタクシーで5分ちょっとの所にある、各国レストランが並ぶ一角に
ありました。

店内はカジュアルな感じ。 
フランスで修行した黄さんというシェフがやってるお店のようです。

     

今日はとりあえずコースの一番安いのを、オーダーしてみました。
とはいえ、前菜とメインだけで66元、 そこそこします。

     

前菜の「ガチョウの腎臓のサラダ」。 ガチョウの腎臓は意外とクセのない味で
ドレッシングもバルサミコを使った、わりとさっぱりした味だったので、完食
しました。
隣のサラダも、生のトマト嫌いの私にも食べられるハーブ系の味付けの、
フルーティなトマトで美味しく戴けました。
出だしは好調

     

メインは「ガチョウの肉のマッシュポテト和え」と「サケのキッシュ」。
メニューの感じでは、「ガチョウのロースト」が自慢料理のようだったのですが、
以前このお店に来たことのあるお友達が、「美味しくなかった・・」と
言っていたので敢えて避けてみました。
でも、マッシュポテトは途中で飽きる味で、キッシュはひと味足りない感じで、
メイン料理はどうやらいまひとつな感じでした。

食後に「デザートはどうですか?」と聞かれた時は、お腹いっぱいだったので
断りました。でもやっぱり、せっかくだから食べてみようかということになって
お店の人に声をかけると、なんと「さっきデザートは要らないって言われたから、
シェフはもう帰った。」と言われ、ガーン・・・・帰っちゃったの・・早っ
確かに時間ももう2時過ぎてたし、私達しかお客さんは居なかったけど、
それってどぉなの

メニューの写真はどれもとても美味しそうだったけど、また行きたいかと
聞かれると、ビミョーかも・・・