すもものおまぬけ日記

< シアトル編 >

今度はまさかのアメリカ赴任で
さっぱり聞き取れない英語に苦戦の日々です。

小山日本料理

2007-07-15 |  食べる

休みの日にオットと外食する時は、なぜか和食が多い

今日は「小山日本料理へ。
日本料理屋と言うよりは、居酒屋といった感じですが、
日本人がいないお店の割には、味は結構まともデス。

行くと必ず頼んでしまう、“さんまの梅シソ巻揚げ ”  ↓

     

と、“ゴーヤチャンプル”  ↓

     

他に “広島風餃子” や “春菊のホイル焼き” “鉄火巻き” などを
注文しました。



「小山」でもJALのマイレージカード持参で、ビールを1杯サービスしてくれますが、
心なしかグラスが小さいようです。 (タダなのに文句を言う・・・


広州ビール祭り

2007-07-15 |  見る・遊ぶ

毎年恒例の「広州国際ビール祭り」が、
今年も体育中心で一週間開催されました。

     

色々なビールメーカーが出店していて、メーカーごとのブースで
ビールを飲みながら、食事ができます。

広州のビール 「珠江ビール」 のブースや、おなじみバドワイザーやキリンの
ブースもありました。

     
     

おぉ バドガールもいました 

     

食べ物の屋台は、日本の “焼きそば ” や “お好み焼き ” とは違って、
結構本格的で美味しそうなお店がずらり。

“ペキンダック ” や “羊肉の串焼き ”、海鮮を焼いてるお店などなど。

     

衛生面を考えなければ、かなり美味しそう。

でも中には、カニやシャコを焼いてるか
と思いきや、
  
     

よく見ると、「たがめ」 だったり、「ざりがに」 だったりして ↓ ひぇぇぇ・・・

     

どこからともなく、くっさ~い臭いがただよってくると思ったら、
案の定やっぱり “臭豆腐 ” (揚げた豆腐を臭い調味料に浸けたもの) が
ありました。

     

ビールの試飲  でもできるのかと思ったのですが、
そんなのゼンゼン見当たりません。

     

ブースごとに催物をやっていたり、カラオケ大会  をやっていたり、
夜遅くまでかなり盛り上がってました。