沈黙は金 - LE SILENCE EST D'OR - (1946年 99分 フランス)
監督 ルネ・クレール
原作 ルネ・クレール
脚本 ルネ・クレール
撮影 アルマン・ティラール
音楽 ジョルジュ・ヴァン・パリス
出演 モーリス・シュヴァリエ
フランソワ・ペリエ
ダニー・ロバン
マルセル・デリアン
レイモン・コルディ
マックス・ダルバン
沈黙は金、雄弁は銀
映画館の前にて
『忠告を一つ.喜劇よりも悲劇の方が大衆受けする』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/445e04b74d8790aea2ca0fc8f1877323.png)
パレードにて
『不思議なご縁ね』
『下心はありませんよ』、腰に手を回しておいて何を言うの、じゃなくて、下心がなくちゃつまらない.と、言う映画の始まりみたいなのですが?.
エミールとマドレーヌの母親との恋愛.悲恋の想い出の女性の結婚相手のセレスタンであっても、エミールは彼と友情で結ばれていました.
セレスタンが巡業にでてしまい、やむを得ず、友情からマドレーヌの親代わりを引き受けたエミールだったのですが、その親心のもたらしたものは、マドレーヌにとっては『誰からも愛されない』寂しさだけでした.親心、下心がない心だけでは、人生はつまらない.あるいは、下心がないと、恋愛は成り立たないと言うべきなのでしょうか?.
そして、マドレーヌがなぜ泣くのか、エミールは彼女の気持ちを聞き出す内に、マドレーヌの気持ちを知るに連れて、彼の親代わりの心が、恋心に変わって行ったのでした.
楽屋で手を握り会って挨拶したマドレーヌとジャックの二人は、馬車の上で始めて出会ったように巡り合いました.エミールはマドレーヌを騙したのではないけれど、嘘の言葉で女性を口説く手ほどきをしたジャックが、彼に言われたように、マドレーヌを嘘の言葉で口説き落としてしまい、誰が正しいのか分らない、どうしたら良いのか分らない、困った出来事になってしまいました.
マドレーヌの父親のセレスタンは、『巡業は大成功、巡業は大成功、今度、新しい歌で一山当てる』と、仕事に夢中で、そして、若い女との結婚に夢中になっていました.仕事に夢中、若い女に夢中になって、自分の娘のことは他人任せで、何も考えない親でした.
エミールは、セレスタンのその様子を見て、『困ったやつだ』と、言ったのですが.
自分のことしか考えず、娘の気持ちを考えないので、困ったやつだと言ったのですが、この時エミール自身も、マドレーヌの気持ちを考えない人間であったことに、気がついたのでしょう.
雄弁は銀
相手の気持ちを考えない.自分の感情だけで、雄弁を奮うこと.雄弁によって自分の感情を掻き立てること.
沈黙は金
相手の気持ちを考えた上で、黙って行動をすること.
自分の感情だけに振り回されると、悲劇になる.
相手の気持ちを考えて行動すれば、喜劇になる.
エミールは、若い二人の気持ちを考えて、悲劇に終わる映画を、喜劇で終わる映画に変えました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/e62ed4eba471817871d799e0f313d4d2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/34aff60d02f6b220d90c7620afb3a04d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/3535a25106d77e757e3e5d51e8018099.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/9b90e80316823a912768f04c83ede812.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/a88595be50dc19d9db881ae988af53e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/89db2444e2aa73b95cef4ef739d6ccf8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/4e22fc2717710fa1d5806a2bbf86ec9f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/8eb5d9a146fe792ea6a19f816d776389.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/bd10a59d07c9a57d33a165c47f2a5c14.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/dc419669a43fa19ed842532c2d9db46d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/4474cebfc6cb413482d8f1bd1acf1f34.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/bea80b688dd3d9b8e7b4c0ca7125b427.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/0dfe1e18889e62de871985ad1dad25ae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/4b474258e419c93bf8134c496627e2b7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/ec947de3ee2d7724b3156a7f5937db7d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/e9ce3611c8cde1f3df2c2d1811565761.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/e461a4273d7b6c6d0063c5ba414101d9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/4af8def540c59b1a53ea4defc3f09a87.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/485f90c47725c0643b7d0fabaa426c3e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/2aac53b0ecb30b5211076b7cece73d64.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/ea6a35b941822ebf5158a614ded8723c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/fd015c5d64d1fe8c91b0520670c3509b.png)
下心のない男女の感情はあり得ない、と言うべきなのでしょうか.そして、友情も、親心も、恋愛の感情も、一人の人間の心の中で区別のつかない心なのだと思えます.
『男だって同じよ.女を甘い言葉でだますだけ』
マドレーヌの言ったように、確かにそうかもしれないけれど.
けれども、下心も、友情も、親心も、恋愛も、相手の気持ちを考えるときに、全て正しい心になり、相手の気持ちを考えなければ、全て間違った心になってしまう、と言うことではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/38c5f88ec8cb0899c4728895719c13b2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/07af8aad17a70867321e3a00e20369bb.png)
監督 ルネ・クレール
原作 ルネ・クレール
脚本 ルネ・クレール
撮影 アルマン・ティラール
音楽 ジョルジュ・ヴァン・パリス
出演 モーリス・シュヴァリエ
フランソワ・ペリエ
ダニー・ロバン
マルセル・デリアン
レイモン・コルディ
マックス・ダルバン
沈黙は金、雄弁は銀
映画館の前にて
『忠告を一つ.喜劇よりも悲劇の方が大衆受けする』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/445e04b74d8790aea2ca0fc8f1877323.png)
パレードにて
『不思議なご縁ね』
『下心はありませんよ』、腰に手を回しておいて何を言うの、じゃなくて、下心がなくちゃつまらない.と、言う映画の始まりみたいなのですが?.
エミールとマドレーヌの母親との恋愛.悲恋の想い出の女性の結婚相手のセレスタンであっても、エミールは彼と友情で結ばれていました.
セレスタンが巡業にでてしまい、やむを得ず、友情からマドレーヌの親代わりを引き受けたエミールだったのですが、その親心のもたらしたものは、マドレーヌにとっては『誰からも愛されない』寂しさだけでした.親心、下心がない心だけでは、人生はつまらない.あるいは、下心がないと、恋愛は成り立たないと言うべきなのでしょうか?.
そして、マドレーヌがなぜ泣くのか、エミールは彼女の気持ちを聞き出す内に、マドレーヌの気持ちを知るに連れて、彼の親代わりの心が、恋心に変わって行ったのでした.
楽屋で手を握り会って挨拶したマドレーヌとジャックの二人は、馬車の上で始めて出会ったように巡り合いました.エミールはマドレーヌを騙したのではないけれど、嘘の言葉で女性を口説く手ほどきをしたジャックが、彼に言われたように、マドレーヌを嘘の言葉で口説き落としてしまい、誰が正しいのか分らない、どうしたら良いのか分らない、困った出来事になってしまいました.
マドレーヌの父親のセレスタンは、『巡業は大成功、巡業は大成功、今度、新しい歌で一山当てる』と、仕事に夢中で、そして、若い女との結婚に夢中になっていました.仕事に夢中、若い女に夢中になって、自分の娘のことは他人任せで、何も考えない親でした.
エミールは、セレスタンのその様子を見て、『困ったやつだ』と、言ったのですが.
自分のことしか考えず、娘の気持ちを考えないので、困ったやつだと言ったのですが、この時エミール自身も、マドレーヌの気持ちを考えない人間であったことに、気がついたのでしょう.
雄弁は銀
相手の気持ちを考えない.自分の感情だけで、雄弁を奮うこと.雄弁によって自分の感情を掻き立てること.
沈黙は金
相手の気持ちを考えた上で、黙って行動をすること.
自分の感情だけに振り回されると、悲劇になる.
相手の気持ちを考えて行動すれば、喜劇になる.
エミールは、若い二人の気持ちを考えて、悲劇に終わる映画を、喜劇で終わる映画に変えました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/e62ed4eba471817871d799e0f313d4d2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/34aff60d02f6b220d90c7620afb3a04d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/3535a25106d77e757e3e5d51e8018099.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/9b90e80316823a912768f04c83ede812.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/a88595be50dc19d9db881ae988af53e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/89db2444e2aa73b95cef4ef739d6ccf8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/4e22fc2717710fa1d5806a2bbf86ec9f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/8eb5d9a146fe792ea6a19f816d776389.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/bd10a59d07c9a57d33a165c47f2a5c14.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/dc419669a43fa19ed842532c2d9db46d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/4474cebfc6cb413482d8f1bd1acf1f34.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/bea80b688dd3d9b8e7b4c0ca7125b427.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/0dfe1e18889e62de871985ad1dad25ae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/4b474258e419c93bf8134c496627e2b7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/ec947de3ee2d7724b3156a7f5937db7d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/e9ce3611c8cde1f3df2c2d1811565761.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/e461a4273d7b6c6d0063c5ba414101d9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/4af8def540c59b1a53ea4defc3f09a87.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/485f90c47725c0643b7d0fabaa426c3e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/2aac53b0ecb30b5211076b7cece73d64.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/ea6a35b941822ebf5158a614ded8723c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/fd015c5d64d1fe8c91b0520670c3509b.png)
下心のない男女の感情はあり得ない、と言うべきなのでしょうか.そして、友情も、親心も、恋愛の感情も、一人の人間の心の中で区別のつかない心なのだと思えます.
『男だって同じよ.女を甘い言葉でだますだけ』
マドレーヌの言ったように、確かにそうかもしれないけれど.
けれども、下心も、友情も、親心も、恋愛も、相手の気持ちを考えるときに、全て正しい心になり、相手の気持ちを考えなければ、全て間違った心になってしまう、と言うことではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/38c5f88ec8cb0899c4728895719c13b2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/07af8aad17a70867321e3a00e20369bb.png)