腹ぺこあおむしの『むしゃむしゃ日記』

将来の夢に向かって、コツコツ、もぐもぐ、まい進中♪手捏ねパンで、大好きな人たちを笑顔にしたいです。

老舗旅館で大人旅行。

2013-08-25 15:47:52 | 旅行

 

2年ぶりくらいに家族旅行に行きました。

遠出したいのですが、仕事が終わってからの出発なので、近場のところで。

老舗旅館として評価の高い、唐津の旅館『洋々閣』に行ってきました。

 

宿に着き、お部屋に通されるまでの通路の途中、手入れが行き届いた素敵なお庭や、読書ルーム、焼き物ギャラリーなどがあり、目に入るものすべてに「わぁ~」という歓声があがってしまいました。

 

 

▲読書ルーム、いい雰囲気です

 

 

部屋には、素敵なお庭が付いおていて、外に出られるそうです。晴れてたら探索にいったんだけどなぁ

 

 

そして一番のお楽しみの夕食は、お部屋でゆっくりといただきます♪

楽しい宴の始まりですよ

 

▲まずは先付、小付。新鮮なお刺身です!カンパチ、サザエは歯ごたえがよく、イカは甘~くとろけます、ウニもうまうまちなみに器には、陶芸家 中里隆さんの作品が多く使われているそうです

 

 

▲鰯のたきもの(右)は箸で簡単に切れるほど柔らかい鱸餅粉揚げ(左)は、餅粉を付けて揚げてあるので、表面はもっちもち、魚はふんわりとしていました

 

 

▲あらかぶの煮付け甘辛い味付けで、身は柔らかく、ごはんと一緒に食べたいお味です。インゲンも鮮やかなグリーンでキレイ

 

南瓜の葛饅頭(手前)。黄色くてかわゆい南瓜に箸を通すと、長芋と海老の詰め物が入っていました。散りばめられた海老がプリプリとして、いいアクセントでした。紫色は茄子の形をしたお麩、 「茄子麩」らしく、もちもちでしたよ

脂ののった鰆の西京焼きも、身が柔らかくとても美味しかったです。

 

 

▲天ぷらは素材を味わうため、紅塩を付けていただきます。

海老とお魚にぐるぐると巻かれているものは、ヨーロッパの食材の春雨らしいです。ぱりぱりぱりっという食感が半端なく、すごく美味しかった!!!

茄子、しし唐、蓮根とすり身のはさみ揚げも、絶対的な美味しさ

 

▲〆は冷やし磯麺刻みネギ、わさび、椎茸などを入れたつゆに付けていただきます。

グリーンなこちらの麺、なんと海藻が練りこまれているそうで、食感はモチモチとしていました。ほんのりと昆布のお味が。

 

▲デザートは、季節のフルーツと、トマトの梅酒付け、水羊羹。水羊羹は手作りらしく、これだけ食べたあとでもつるっと入りました。

 

一品一品の料理が、とても丁寧な味付けで、本当っっっっに美味しかったです

佐賀には、美味しいものがたぁぁぁぁぁくさんありますね

こんな素敵な旅館に泊まることができて、両親に感謝です


女子旅~フィナーレ~

2012-12-04 21:15:19 | 旅行

出雲大社に参ったあとは、お待ちかねの出雲そば

お昼には少し早いけど、人が混む前にお店に向かいました♪

旧大社駅近くにあり、地元の人も足しげく通うというこちらのお店。

「手打ちそば 本家大梶」

7つくらいテーブル席がありましたが、お客さんが続々と入って来られ、すぐにいっぱいになりました。

温かいそばも魅力的でしたが、色々食べてみたかったので、三色割子そばにしました。

卵、大根おろし、山芋に刻みのり、ネギ、もみじおろしが付いて、3段重になって登場しました。


「食べ方」というものがあるそうで、


1.まずは一番上の段(卵)につゆ(結構甘め)をかけて食べる。

2.食べ終わったあとに、残ったつゆを、次の段(大根おろし)にかける。

3.食べ終わったあと、さらに次の段(山芋)にかける。

残ったつゆだけでは物足りない場合は、つゆを継ぎ足していいらしい。

最後までうまいところを逃さない!というスタンスなのでしょうか。

個人的には卵が一番好きでした。卵にからんだところがもう!まろやか~でたまらないんですヽ(´▽`)/
その後に食べる大根おろしも、サッパリとして美味しかったです。

 

その後は、出雲大社近くにある「出雲日御碕灯台」に向かいました。

海面から灯塔の頭上までは63.30mと日本一の高さを誇る灯台です。

外壁は美しい石造り、内側はレンガ造りになっており、163段のらせん階段で、上部の展望台に上ることができます。

ヒーヒーいいながら、らせん階段を上っていくと・・・それはそれはもう素晴らしい絶景が待っています。

太ももはパンパンになりますが、行く価値あると思います。

 

 

ババ~ン!火曜サスペンスでよく見るような一画にも出会うことができます。


女子旅~出雲大社~

2012-12-03 20:58:19 | 旅行

出雲では旧暦の10月を「神在月」と呼ぶそうで、全国の神様たちが出雲に集まり、縁結びの会議をされるそうです。

ちょうど2日前の23日に神迎神事をされたばかりで、これ以上にない素敵なタイミングで出雲大社にお参りに行ってきました(*´∀`*)

朝、少しひんやりとした空気の中、歩き始めます。

まずは第一鳥居

▲石作りの鳥居。「出雲大社」の文字が入った額は畳6畳分の広さがあるとのこと。


第二鳥居

▲木の鳥居。迫力あります。

 

松の参道を通って第三鳥居に到着。


こちらは鉄の素材。

 

第四鳥居の写真はございません(泣)。


 

 


そしてそして、待ってました!の

御仮殿。縁結びの神様として知られる大国主大神が祀られているところです。

みなさん一所懸命に手を合わせています。


私も二礼四拍手一礼をして、心を込めてお願いをします。。。。。。

 

 

 

 

 

 

神様に・・・届きますように

 

 

帰りがけ、光が差してきました


女子旅~お宿編~

2012-11-30 22:21:00 | 旅行

女子旅1日目は松江しんじ湖温泉に宿泊です。
お宿は「なにわ一水」
お宿に一歩足を踏み入れると、旅の疲れをとってくれるようなお香のいい~かほりが。なんだかホッとします

5種類のデザインのものから、好きな浴衣を選ぶことができるサービスがあり、なんだかうきうきワクワク♪
そして今回のお部屋、ちょっと奮発しちゃいました。

露天風呂付きで、バルコニーからは宍道湖が一望できるお部屋です。


洗面がお部屋の中に!アメニティも充実しているし、なんとバーカウンターまである!
間接照明の薄暗い中、バーカウンターでアイスクリームを食べる女二人(笑)。

 


天然温泉をひとりじめ(*´∀`)きゃぴっ♪

 

温泉で癒され、ふかふかお布団に包まれて、ぐっすり眠りにつきました。



翌朝、まだ薄暗い中、東の方を見ると、なんだか神秘的な光が。

これも神在月の恩恵なのでしょうか

 

やっと太陽が顔を出した!と思いきや、数分後には雲に隠れてしまいました。でも、本っっっ当にキレイで感動しました。

 


また太陽が顔を出すのを見ていたかったけど、早めに出雲大社に向かうため、朝食をとりに行きました。
普通の朝食会場かと思いきや、ご丁寧に個室のお部屋に通され、ふすまを開けてもらうと机の上に並べられた品々にビックリ!!

しじみ汁、烏賊の刺身、手作り豆腐、オレンジジュース、サラダ、ごはん、もずく、炊き合わせ。

 

焼き魚(のどぐろ)、フルーツ、お漬物4種。

朝から地元の美味しいものが食べられるなんて嬉しすぎる

素敵なお宿に宿泊できて気分上々

ばっちりエネルギーチャージして、いよいよ念願の出雲へ向かいます


女子旅~パワースポット巡り~

2012-11-29 12:42:47 | 旅行

「出雲大社に行きたい」 

なんとなくそう思ったので、山陰へ飛び立ちました。

大学時代の友達と、一泊二日で島根&鳥取へ。

 

まずは水木しげるロードへ向かいました。 通りにはたくさんの妖怪のブロンズ像が。あいにくの雨でしたが、鬼太郎とねずみ男と会うこともできて美味しいものも食べましたよ。

 ▲神戸ベーカリーのパン。ねずみ男が一番人気らしい!

 ゲゲゲの後は、まが玉作り体験をして、しじみ館に行って、本日のお宿へ立ち寄り、お楽しみの夜ご飯。

 地元の食材を使い、リーズナブルに郷土料理が味わえるという「魚一」さんへ出かけました。

 

 

飲むぞ~食べるぞ~♪

 

 

▲まずはサルボウ貝とサーモンのサラダ。初めて聞く「サルボウ貝」ですが、赤貝のお友達のような感じで、お酒のつまみにぴったりとのこと。

 

松江の新名物という「あごのときほぐし」を頼んでみました。

▲あご(とびうお)のすり身、出雲そば、うなぎのかば焼き、しじみ汁などがついています。

 

ほかほかごはんにあごのトロロ汁をかけ、あご団子と好みの薬味をかけていっただきま~~す 素材の味を大切にされているお味。出雲そばにも同様にかけたりして、色んな組み合わせを楽しみましたよ。

 

小エビとホタテと野菜のかき揚げ。カリッと揚がっていて、これめっちゃ美味しいさつまいもの甘みがほどよかったです。

写真は撮り忘れましたが、しじみの和風コロッケも美味しかったです。

宿のごはんを食べるのもいいですが、地元の人にも人気のお店でお酒をちびちび飲みながらいただくのもいいですね。いい感じにほろ酔いになり、お宿へ戻りま~す