I Got It! 思いつきの備忘録

アイデアや頭の中にあるストックの備忘録ブログ:
(note→https://note.com/toiryoku)

光と影

2009年11月04日 | log

普天間、交差点




宜野湾市の地図。
真ん中が広く緑色になっていますが、公園ではありません。
普天間基地です。
宜野湾市の真ん中の台地部分に基地があり、市街地をドーナツ状に分断してしまっています。
市の約3分の1を基地が占めていますが、すべて市民の私有地です(国有地ではありません)。




アメリカ海軍・エアフォース・ステーション 普天間、入口。
決して丁寧とは言えない運転の車が、続々中に入って行きます。

日本が高度経済成長期に産業に資金投入できたことや、
現在、軍事費を削減できていることは、これらの基地があるからでもあります。
基地問題は簡単ではありません。




沖縄県の完全失業率は9%以上、有効求人倍率は0.2倍程度となっています。
(全国平均は、失業率約5%、求人倍率0.5弱)
雇用情勢と景気が内地に比べ非常に厳しい状況は、
街を歩いていると肌で感じ取ることができます。



しかし、
海は青いです。
宜野湾市、トロピカルビーチ。




つい先週(10月末)までビーチはオープンしていました。
長い長い夏です。



亜熱帯の空は原色の青色をしています。