野生の記録!鳥・小動物等々!

都市近郊の森、田んぼ、池、そして公園の四季の鳥達を主に、野性の営みを撮りまくり載せて行きたいと考えます。

「弧」

2011年02月26日 | 日記
久々に、MFである光ヶ丘公園に行きまして、驚きました!

野鳥の居るフィールドが殆ど全て、オレンジ色のネットで囲まれていて薮地や、水場に近づけません!

公園の改装は知っていましたが、アスファルトの張替えぐらいと考えていましたら、大間違いでした。遊歩道周辺の樹木も伐採され、スカスカになっていました。

これでは、当分の間 野鳥撮影は無理のようです。

午後からの鳥撮りでしたので、一縷の望みと、バードサンクチュアリに足を運び野鳥の飛来を待ちましたがダメでした。このコサギとカワセミぐらいでした。

来園者の方々の話題の中で、賑わいましたのは、何と!皮膚病に冒された「たぬき」でした。葦原の先の開けたところで、しきりに後ろ足で体を掻いていました。

コサギは「孤」となって、純白の体を魅せ付けていました。