野鳥図鑑で「ノハラツグミ」を検索すると「観察難易度:9」と云う事が出ていましたので、是が非でも我がカメラに収めたし!
場所の特定をするため「野鳥ブログ」巡り! 特定までには至りませんでしたが、大凡の場所を決め昨日の鳥撮り行となりました。
多摩川の河川敷の駐車場の係員さんに「カメラマン達が最近居る場所は?」と尋ねると、快く「この辺だろう?」と教えてもらいました。
後は只カメラマンを探すのみ!
河川敷の土手沿いを歩きカメラマンの集まって居る所を見つけました! 到着するやモノの十分も経たない内にお目当ての「ノハラツグミ」が飛来してくれました。
何ともラッキーな鳥撮りでした!
30分ほど地べたの「ノハラツグミ」を堪能しました。





ツグミより少しだけ大きい様に感じました。
白モノ・珍鳥・観察難易度高し!なんて聞くと是が非でも撮りたくなります。近場なら猶更です!
場所の特定をするため「野鳥ブログ」巡り! 特定までには至りませんでしたが、大凡の場所を決め昨日の鳥撮り行となりました。
多摩川の河川敷の駐車場の係員さんに「カメラマン達が最近居る場所は?」と尋ねると、快く「この辺だろう?」と教えてもらいました。
後は只カメラマンを探すのみ!
河川敷の土手沿いを歩きカメラマンの集まって居る所を見つけました! 到着するやモノの十分も経たない内にお目当ての「ノハラツグミ」が飛来してくれました。
何ともラッキーな鳥撮りでした!
30分ほど地べたの「ノハラツグミ」を堪能しました。





ツグミより少しだけ大きい様に感じました。
白モノ・珍鳥・観察難易度高し!なんて聞くと是が非でも撮りたくなります。近場なら猶更です!