キアシシギ・アオアシシギ・アカアシシギ シギ類って面白いですね!
足の色で、名前を区別しているなんて? 見分けるのには一番かなと思いますが、シギ類・チドリ類は、足指の数や、嘴の反り具合やら形の違いなど多種多様?
撮影出来たからと言って、次に逢えた時 夏羽か?冬羽か?でも見分ける事が肝要と云う事で、名前を言い当てる事は至難の業です。
先日のシベリアオオハシシギにしても、最初に特定された方は、凄いと思います。
私でしたら早々にお手上げで、画像を載せて、これ何と云うシギでしょうか?なんて聞いてしまいます。
少々距離のある「アカアシシギ」ですが、初撮り出来ましたので載せてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/e919d0319a17a38a9a3b8e79ec9914c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/8b51a5fc83fd4fadced0f5952263f7b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/38165442fb60b30b9072f37e955b8b0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/b1cd6af9d367632569d509e782f37643.jpg)
変化の無い写真になってしまいました。
足の色で、名前を区別しているなんて? 見分けるのには一番かなと思いますが、シギ類・チドリ類は、足指の数や、嘴の反り具合やら形の違いなど多種多様?
撮影出来たからと言って、次に逢えた時 夏羽か?冬羽か?でも見分ける事が肝要と云う事で、名前を言い当てる事は至難の業です。
先日のシベリアオオハシシギにしても、最初に特定された方は、凄いと思います。
私でしたら早々にお手上げで、画像を載せて、これ何と云うシギでしょうか?なんて聞いてしまいます。
少々距離のある「アカアシシギ」ですが、初撮り出来ましたので載せてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/e919d0319a17a38a9a3b8e79ec9914c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/8b51a5fc83fd4fadced0f5952263f7b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/38165442fb60b30b9072f37e955b8b0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/b1cd6af9d367632569d509e782f37643.jpg)
変化の無い写真になってしまいました。