「ソウシチョウ 相思鳥」篭脱けの鳥! 2016年12月18日 | 野生の記録 お江戸の時代に入って来て、啼き声と綺麗さを愛でられそれが駕篭から逃げ出して、今日にも美しい姿を見せてくれている。 そろそろ、野鳥と任命しても良いのでは?と思うが、外来種として、生態系の問題としても取り上げられている。 綺麗さ故に駆除は悲しい!