巣穴作りから、時々ではありますが、アオゲラの夫婦を観察していました。
十日ほど経過した後、巣穴の周辺から居なくなり、営巣を放棄か? と思いましたが、どっこい!この巣穴で子作りをしてくれました。
継続記録を考えましたが、この時期は記録すべき他の野鳥がありましたので、途切れ途切れの野生の記録となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/182405b0c8ba9dc8205710d4f3ce7c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/9214923d1818a338be1b64e336aaf886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/e6c4e9058d4dfe603fd5a9f8ae234fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/7136c1b2cd42e5dd11b690b09f149eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/7404556127d92a4320f8870e043f101b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1f/768c579ec2f507ff1f505ec0027ec397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/bdd4abfb31de4450b4f29fe2ea37f22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/128fbba39e21eae8bd48a651d586fdc5.jpg)
十日ほど経過した後、巣穴の周辺から居なくなり、営巣を放棄か? と思いましたが、どっこい!この巣穴で子作りをしてくれました。
継続記録を考えましたが、この時期は記録すべき他の野鳥がありましたので、途切れ途切れの野生の記録となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/182405b0c8ba9dc8205710d4f3ce7c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/9214923d1818a338be1b64e336aaf886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/e6c4e9058d4dfe603fd5a9f8ae234fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/7136c1b2cd42e5dd11b690b09f149eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/7404556127d92a4320f8870e043f101b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1f/768c579ec2f507ff1f505ec0027ec397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/bdd4abfb31de4450b4f29fe2ea37f22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/128fbba39e21eae8bd48a651d586fdc5.jpg)