野生の記録!鳥・小動物等々!

都市近郊の森、田んぼ、池、そして公園の四季の鳥達を主に、野性の営みを撮りまくり載せて行きたいと考えます。

「エゾビタキ コサメビタキ」 今季初!

2018年09月18日 | 野生の記録
午前中は、かなりの確率で青空が望めると踏み、久々の水元公園でヒタキ類を、狙ってみようと出かけました。

森に入り、先ずシジュウカラを探し出し、その中にヒタキ類が混在していると思い歩き出すが、どこまで行っても、シジュウカラもヒタキ類も居ない。

駐車場から、4・5・6号観察窓巡りしながら、とうとうカワセミ池まで歩くが、囀りも、混群も居ない。

森をジグザグに歩き、一時間半ほど戻った時 一人の長玉レンズさんが、空に向け連写している。これは何か居るな? で、後方に行きレンズの方角を見ると虫捕りの為に

飛びかう、ヒタキ類をやっと見る事が出来た。 その成果がこれである。

先ずは、エゾビタキ





此処からコサメビタキ