普段ムクドリが、芝生の上で虫を啄んで居てもカメラマンの殆どは、カメラを向けません!
何故かって? それは余り綺麗では無い事だと思います。タダムクなんて蔑称で呼んでしまいます。
この時季の一番のお目当ては、綺麗な羽根色のコムクドリの雄であるからです。
雄の羽根色が、メタリックグリーンに輝くのは、太陽光線がやや斜光線の時。しかし、その位置に中々来てはくれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/9ca52b385266c5aa1ce7ed7997c3b982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/ddfcc7ebd6610ea18c3130495b403207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/44142658d2294fef352c7f939fa39c5c.jpg)
雌です。地味な色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/1c3ae714b67acc60c335ff86fbe451e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/c60a2c5b755193956fde7961dadaf0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/4c8d101faa7a2c6061149548d45f369a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/9d48db0f5bbaacf1d2916b6b477ce50d.jpg)
何故かって? それは余り綺麗では無い事だと思います。タダムクなんて蔑称で呼んでしまいます。
この時季の一番のお目当ては、綺麗な羽根色のコムクドリの雄であるからです。
雄の羽根色が、メタリックグリーンに輝くのは、太陽光線がやや斜光線の時。しかし、その位置に中々来てはくれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/9ca52b385266c5aa1ce7ed7997c3b982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/ddfcc7ebd6610ea18c3130495b403207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/44142658d2294fef352c7f939fa39c5c.jpg)
雌です。地味な色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/1c3ae714b67acc60c335ff86fbe451e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/c60a2c5b755193956fde7961dadaf0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/4c8d101faa7a2c6061149548d45f369a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/9d48db0f5bbaacf1d2916b6b477ce50d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/13cb177432e69ab5cb248e111a458a37.jpg)