![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/1b44a63803196bfacb44550e0cb4631a.jpg)
通常 オホーツク海・北海道で主に観察できる鳥で、関東近県で観察できるのは大変珍しい鳥と云うのでプチ遠征して来ました。
初めて観察でき、然も、自分のカメラに収める事が出来た時、実にワクワクするものですね!
珍鳥と云う事で、長崎県から来られていたカメラマンの方がいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/6de1db87d9bb1eafda2d6a6e4fcbf69b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/ecc7c85ada7b4e8fd8d8646b06cf9b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/6dfbd3bfc1774452fde99b36ad6b9cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/5a0e6a77ff2790f7888718c8a7d3e6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/cd8751aa650e4c3b19d16297cbb19eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/d7d19c94781706443d99ecd36d69235e.jpg)
初めて観察でき、然も、自分のカメラに収める事が出来た時、実にワクワクするものですね!
珍鳥と云う事で、長崎県から来られていたカメラマンの方がいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/6de1db87d9bb1eafda2d6a6e4fcbf69b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/ecc7c85ada7b4e8fd8d8646b06cf9b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/6dfbd3bfc1774452fde99b36ad6b9cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/5a0e6a77ff2790f7888718c8a7d3e6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/cd8751aa650e4c3b19d16297cbb19eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/d7d19c94781706443d99ecd36d69235e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます