せっかくもらったチケットが1月31日で期限切れに~!
姉のお孫ちゃんを案内がてらいくことになった。
お互い病院通いがいろいろあるしうちのわんこの都合もありお父さんが帰ってくる日でないとダメ。
そこで22日ぽかぽかの日曜日行ってきました。
お留守番隊もご飯を食べゆっくりしてから私たちが出てすれ違うようにお父さんが帰ってきたから寂しくもなく良かったと思います。
お天気も良くて混んでいるのは覚悟でしたがまだキャンパスデー前で受験シーズンのためか?意外と空いていました。人はたくさんいましたけどこれでも空いていた方なんです。
すっかりアナと雪の女王の飾りになっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/65/56a34ae2bfde0862bebb7557637a5960.jpg)
夏が大好きな雪だるまのオラフとスノーギースです。
お孫ちゃんも喜んでいました。sakiがかわいがってなついてくれているので楽しいようでした。
晴れていたので暖かくてよかったです。
小さい子がいるので無理をせず道なりに乗り物に乗ったりショーを見たりしました。
日中のパレードを見たら帰る予定のようでしたがエレクトリカルパレードを見たことがないようなのでお勧めしました。
丁度ベビーカーでお昼寝をすることもできたので不思議のアリスに出てくる女王のレスtランでゆっくりとご飯を食べてショーが始まるころに一番早く通る場所で陣取り見ました。
いつもはこんなゆっくりしてからだとかなり人垣ができて遠くから見るようなのですがいつもより近くで見ることができました。
チシャ猫はアリスをのせています。色が消えたり白くキラキラしたり最近のは変化があります。
ジーニーだってこれはノーマル。」
アロハシャツを着てみたり101のダルメシアン柄にもなるんですよ!
どれも変化が楽しいものばかりです。
プルートの乗っているフロートも白かと思えば…。
カラフルになります。
小さい子は魔法だと思いますよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/61/7f4a8a8e47ea41b978eb0fcfeac0c6e8.jpg)
とてもきれいでした。
寒くてガタガタ震えるほどではなかったし…楽しむことができました。
無駄な動きが少なかったためか?いつもだと2万歩以上歩くのですが超えませんでした。
19000歩。
滞在時間も短かったからかもしれませんけど・・・。
プロジェクションマッピングも見たいところでしたが次の日仕事だとかいろいろあるしパレードだけで帰りました。
姉たちは車だったのでゲートでバイバイして私たちはランドとシーの両方のお土産を売っているボンボヤージュへ寄って帰りました。
代表的なものしか置いていませんが行っていないシーのも見れるのが楽しいです。
東京駅ではいつも閉まっている八天堂のクリームパンも買って始発なので座って帰れました。
ルビーとウィルにはテンション上がるターキーレッグの一部をお持ち帰りして…お湯で浸して…その匂いだけでわんわん大変でした。
この日一番並んだのはこのターキーレッグじゃないかな?
ワゴンが2つに増えていたけど両方合わせると100人ぐらいならんでいて次々と増える。
値段も上がったのに人気。
良く供給できると思う。
細かいことを考えると食べられなくなるのでこの辺で!!m(__)m
お留守番隊もこれには目がない!
でも味がついているのでかなりお湯を変えて…塩抜きして・・・。
骨も行きそうなので慌てて取りあげ・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
でもウィルだって・・・と歯がないけど頑張ってみました。
101のグッズを見るとどうしても欲しくなる…でも高いので悩んでいたら。お姉ちゃんが買ってくれました。\(^o^)/
買うのは勝手だけど・・・お守りはごめんだよ!!
お父さんのお土産はこれです。アナがチョコレートの柿の種。雪の女王エルサはホワイトチョコレートの柿の種。
お菓子袋を止めるクリップはオラフとスノーギースです。
かわいすぎると思ったけどおいしくて止まらないと言っていたので良かったです。
私も食べてみましたがおいしかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/eea6c77be14838f809aae2a0d69cb290.jpg)
タイムリーなルビーの調子は節分の夕飯を食べず…4日の朝は食べて予約の点滴を受けに行き夕飯も食べました。
でも5日の朝はご飯食べ渋り・・・。少しお腹は緩かったのも治ってはいるのだけどどうしたもんじゃろうのぅ?お散歩はルンルンなんだけど・・・。
私は昨日お姉ちゃんのベットを借りて午睡していたら寝返りを打った瞬間あれ?やばい?と空中浮遊をしたのち床にたたきつけられ全身打撲?幸い打ち身程度で済みましたが1メートルちょっとあったので結構痛かった。
姉のお孫ちゃんを案内がてらいくことになった。
お互い病院通いがいろいろあるしうちのわんこの都合もありお父さんが帰ってくる日でないとダメ。
そこで22日ぽかぽかの日曜日行ってきました。
お留守番隊もご飯を食べゆっくりしてから私たちが出てすれ違うようにお父さんが帰ってきたから寂しくもなく良かったと思います。
お天気も良くて混んでいるのは覚悟でしたがまだキャンパスデー前で受験シーズンのためか?意外と空いていました。人はたくさんいましたけどこれでも空いていた方なんです。
すっかりアナと雪の女王の飾りになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/65/56a34ae2bfde0862bebb7557637a5960.jpg)
夏が大好きな雪だるまのオラフとスノーギースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/b74e7f1fa323052d5cc13a8d68528bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/44/40e22ba0cf112a0d12e9fc0375515dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/b6dd20e26ad5928cc069269f91b23a92.jpg)
日中のパレードを見たら帰る予定のようでしたがエレクトリカルパレードを見たことがないようなのでお勧めしました。
丁度ベビーカーでお昼寝をすることもできたので不思議のアリスに出てくる女王のレスtランでゆっくりとご飯を食べてショーが始まるころに一番早く通る場所で陣取り見ました。
いつもはこんなゆっくりしてからだとかなり人垣ができて遠くから見るようなのですがいつもより近くで見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/a55fd7606bf9d08c65aa1bf7ecbaa6c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/0a5f48be7e5fa6b040e6240251054a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/7615b3ffc7c387c0a34f8b5d66afc131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/8076ff2764d92e71bd62cb153c395b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e9/645de94d7405c64decee50357c3e6fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/53098f331a92ff43de3705dd42fdf424.jpg)
小さい子は魔法だと思いますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/61/7f4a8a8e47ea41b978eb0fcfeac0c6e8.jpg)
とてもきれいでした。
寒くてガタガタ震えるほどではなかったし…楽しむことができました。
無駄な動きが少なかったためか?いつもだと2万歩以上歩くのですが超えませんでした。
19000歩。
滞在時間も短かったからかもしれませんけど・・・。
プロジェクションマッピングも見たいところでしたが次の日仕事だとかいろいろあるしパレードだけで帰りました。
姉たちは車だったのでゲートでバイバイして私たちはランドとシーの両方のお土産を売っているボンボヤージュへ寄って帰りました。
代表的なものしか置いていませんが行っていないシーのも見れるのが楽しいです。
東京駅ではいつも閉まっている八天堂のクリームパンも買って始発なので座って帰れました。
ルビーとウィルにはテンション上がるターキーレッグの一部をお持ち帰りして…お湯で浸して…その匂いだけでわんわん大変でした。
この日一番並んだのはこのターキーレッグじゃないかな?
ワゴンが2つに増えていたけど両方合わせると100人ぐらいならんでいて次々と増える。
値段も上がったのに人気。
良く供給できると思う。
細かいことを考えると食べられなくなるのでこの辺で!!m(__)m
お留守番隊もこれには目がない!
でも味がついているのでかなりお湯を変えて…塩抜きして・・・。
骨も行きそうなので慌てて取りあげ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/d7e91e31efb4289d73db504c5cda90f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/ba51320b97098eba49f9fdd862f21a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/09484c2a4413f9feefe6acc260c75d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/cef0bebb7ff4192f7b79c213ebfb6de0.jpg)
お菓子袋を止めるクリップはオラフとスノーギースです。
かわいすぎると思ったけどおいしくて止まらないと言っていたので良かったです。
私も食べてみましたがおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/eea6c77be14838f809aae2a0d69cb290.jpg)
タイムリーなルビーの調子は節分の夕飯を食べず…4日の朝は食べて予約の点滴を受けに行き夕飯も食べました。
でも5日の朝はご飯食べ渋り・・・。少しお腹は緩かったのも治ってはいるのだけどどうしたもんじゃろうのぅ?お散歩はルンルンなんだけど・・・。
私は昨日お姉ちゃんのベットを借りて午睡していたら寝返りを打った瞬間あれ?やばい?と空中浮遊をしたのち床にたたきつけられ全身打撲?幸い打ち身程度で済みましたが1メートルちょっとあったので結構痛かった。