goo blog サービス終了のお知らせ 

スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

頑張ってます。

2018-10-16 21:37:51 | インポート
本当は昨晩が今朝家で看とる事になっていたかもしれません。
でもウィルのママンは納得がいかず4回目の発作の時にERへ連れていく決心をしました。
私はサポートする事に専念。
すべて決めるのはsakiです。
可愛そうな気もしますが一人娘なのでこれから自分で決めていかないと開けないことが沢山出てくるからです。
勿論相談にはのります。
うちはお父さんが家に居ないことが多いので特に強くなって貰わないと。
病院ではしっかりしていましたが帰ってきてから泣き続け、わたしはまだ死んでもいないのに失礼だと怒ってしまいました。
ウィルは診察台の上で5人の先生が代わる代わる喉に管を入れたりちっちを取る管とか操り人形みたいになってました。
このまま発作が起きなければ治まってくるけど起きるようだと麻酔をかけて眠らせそうすると人工呼吸器を付けることになり一泊がお父さんの給料の半分。
どーする?
取り敢えず3日間の治療の進行を見守るしかありません。
泣き崩れて無いでウィルが帰ってきたときに見てあげられるように部屋を片付けたりしました。 衣替えもして。
ウィル君のお部屋も除菌して綺麗に。

保護してたぬいぐるみやクッションも洗いました。

完成したところを見つめていたルビー。
ウィルの居ないのがわかってるようです。
昨日はよく寝ていたのでお留守番させましたが11時から2時半に戻ってきたとき寝ては居ましたが場所が変わっていました。
しかもキッチンへ入ろうとしたらちっちを踏んでしまいました。
仕込んだな?

ウィルの検査の結果をAM2時聞いて高酸素室に入って落ち着いてるのを確認して帰ってきました。
ルビーは不安だったらしくて私がお風呂に入ってると「探してるよ。」と連れてこられて尻尾をプリプリ。
ペット業を再開してます。
お姉ちゃんのことは慰めて寄り添い、出されたご飯は何とか食べる。
おやつも欲しがってみたりして。
すごく元気をアピールしてくれて。
動き回るとカロリー消費して痩せるのに。
体重も4㎏4.55㎏になったしゆっくりしててほしいのに。
以前ウィルが手術した時のルビーもぬいぐるみで遊んだり私たちを笑わせてくれるようなことを色々した。
気を使ってるのかな?
明日はルビーも連れて行きます。
お姉ちゃんウィルのことを考えては嘆き悲しんでいますがハローワークも休まず行ったし、調子が悪い私の代わりに家事を手伝ってくれて助かってます。
悲しいときは身体を動かした方が紛れる。



半日入院からER

2018-10-16 00:11:00 | イタグレ

半日入院から帰ってきて意識混濁のウィル。
今通っている病院は夜中無人なので家で見ることに。
今日が山場だと言われてショック。
落ち着いていると思ったけど足が動き出してお散歩してる夢でも見ているのかな?なんて。
本当にちっちが出て落ち着いたのですが又発作が始まった。今度は長い。
ERが一時間もかからないところに出来たのでそこに電話したら11時30分にならないと見れないと言われて院長先生に電話で相談したら予約してそのまま早めに連れて行くことになりました。
只今検査中。
診断を確定出来れば治療方針が決められると言うので儲けられたから2度とかけないと思っていたMRIとCTと血液検査。
ウィル君戻ってきてー??
ママンはショック!
私も今朝3時からずーっと起きているので眠くなってきた。
帰りも気を付けて行かないと。
ルビーは気持ち良さそうに寝ていたのでそのままの状態でおいてきたけど気配がないと起きるかも?
心配になってきた。
無理に起こして発作が起きるといけないと思ったけどこんなに時間がかかるとは。
以前手術前の病院では夜間診察は注射して即入院だったけどここは設備がすごい。
値段も。
どーしよう??
でも意識だけでも戻ってくれたら。
m(_ _)m