今日は私が初詣。
5時に起きて始発のバスで向かいました。
まだ真っ暗。
まだ人もまばらでゆっくりとお参りできました。
摂社末社もお参りすると小一時間かかります。
お父さんはゆっくり休みたいそうなのでお一人様は苦手ですが意外と自由で気を使わないから楽です。
お一人様が苦手なのはいつもワンコが居たからかな?
親戚の家に泊まるときも連れていったりしてたから。
おみくじは大吉でしたがあまり良いことは書かれていませんでした。

帰りは違うバスに乗ってくろがね公園前で降りて氏神さまへお参りしました。
楼門の所に仁王像があるのですが母が俳句を始めた頃私とここへ来たことがありこの仁王像を題材に詠んだ句が賞を頂いたことがあります。
そしてまさか私がこのそばに住むことになるとは。

薬師堂もあったのでルビーとウィルの事もお願いしてきました。

八幡さまは小さくて元旦のみ破魔矢など配布するようです。
狛犬さんも個性的。

力石は新しそうだけどきれいにしたばかりみたいです。

ホタルの住む川。
魚も小さいのが沢山。
お姉ちゃんが小さいときはザリガニを探しに来たり。
スコットとも良くお散歩しました。
三匹連れてきたことも有ります。

真姿の池。
弁天さまがあります。

湧き水があるんですよー。
その上に鳥居が。
登ったらお稲荷さまでした。

階段が多いので膝の都合で下からにしようとおもいましたが薬師さまも八幡さまも登ったのでここも頑張ってご挨拶してきました。

家に着いたら壁の上に鳥のふんがポツポツあって何の鳥が来たのかしら?と思ったら?
実が無くなってる~。

以前はピンクの実が沢山あったのに。
誰か食べたの~?

もう10時過ぎているのにまだグーグー。
お父さんのお土産に買った絵馬と記念撮影。

10000歩以上良く歩きました。
このあともごみをまとめたりおでんを煮たり洗濯してお掃除も。
お正月の雰囲気は感じられるけど家事はいつもと同じ。
今年も頑張りましょう。m(_ _)m
5時に起きて始発のバスで向かいました。
まだ真っ暗。

まだ人もまばらでゆっくりとお参りできました。
摂社末社もお参りすると小一時間かかります。
お父さんはゆっくり休みたいそうなのでお一人様は苦手ですが意外と自由で気を使わないから楽です。
お一人様が苦手なのはいつもワンコが居たからかな?
親戚の家に泊まるときも連れていったりしてたから。
おみくじは大吉でしたがあまり良いことは書かれていませんでした。

帰りは違うバスに乗ってくろがね公園前で降りて氏神さまへお参りしました。
楼門の所に仁王像があるのですが母が俳句を始めた頃私とここへ来たことがありこの仁王像を題材に詠んだ句が賞を頂いたことがあります。
そしてまさか私がこのそばに住むことになるとは。

薬師堂もあったのでルビーとウィルの事もお願いしてきました。

八幡さまは小さくて元旦のみ破魔矢など配布するようです。
狛犬さんも個性的。

力石は新しそうだけどきれいにしたばかりみたいです。

ホタルの住む川。
魚も小さいのが沢山。
お姉ちゃんが小さいときはザリガニを探しに来たり。
スコットとも良くお散歩しました。
三匹連れてきたことも有ります。

真姿の池。
弁天さまがあります。

湧き水があるんですよー。
その上に鳥居が。
登ったらお稲荷さまでした。

階段が多いので膝の都合で下からにしようとおもいましたが薬師さまも八幡さまも登ったのでここも頑張ってご挨拶してきました。

家に着いたら壁の上に鳥のふんがポツポツあって何の鳥が来たのかしら?と思ったら?


以前はピンクの実が沢山あったのに。
誰か食べたの~?

もう10時過ぎているのにまだグーグー。
お父さんのお土産に買った絵馬と記念撮影。

10000歩以上良く歩きました。
このあともごみをまとめたりおでんを煮たり洗濯してお掃除も。
お正月の雰囲気は感じられるけど家事はいつもと同じ。
今年も頑張りましょう。m(_ _)m