お父さんが今年退職になるらしく(そのまま安い給料になって同じ仕事をさせるらしいが続けるのかは本人にお任せ。近くに移動させてもらうようにアドバイスはしましたが。)会社方面までわたしが行って築地本願寺と波除神社へお参りしてきました。
築地本願寺

波除神社

本殿

上の獅子はお歯黒で中に弁財天が安置されているらしいです。
下の獅子殿は願い串を舌の上に納めると願いが叶うとか?

築地は外国人観光客で混んでいて
お刺身を立ち食いしたりいくらをスプーンで掻き込んで回し食べしてました。
寿司三昧の本店も混んでいたし場所を変えました。

昨年末にお参りした日枝神社の日本橋摂社です。

遠吠えしてる狛犬さん。

お隣に明徳稲荷神社。

そして兜神社へ行きました。
小さい所ですが雰囲気は良かったです。
回りは車の音とかうるさいのになぜかそこだけ静かでした。

お守りは証券取引所の販売機で。
販売機迄行くのも荷物チェックとかで大変でした。
流石にお守りは引き換えの箱が出てきてそれと交換でお守りを下さいました。
御朱印もあると言うのでお願いしたらなんと先ほどの日枝神社で書いてもらうそうで。
又戻らないとー。

なぜ兜神社のが2つあるかと言うと

朱印を日枝神社のを押してしまったからです。
レアですね。
謝っていましたが別に気にしてません。
それより兜神社のもあると教えてくれていたら。
だけどお参り前にいただくのもなんなのでいい運動になりました。
やっと遅めのランチ。
証券マンが去った後で静か。
カニチャーハンとエビのチリソース。
ランチタイムはお得。
美味しかった。

普通ならこのまま後半戦ですがお父さんは仕事あけだし、私も足腰やっとなので帰りました。
子供たちは寝ているようですが。

帰ってきても気付かれませんでした。
築地本願寺

波除神社

本殿

上の獅子はお歯黒で中に弁財天が安置されているらしいです。
下の獅子殿は願い串を舌の上に納めると願いが叶うとか?

築地は外国人観光客で混んでいて
お刺身を立ち食いしたりいくらをスプーンで掻き込んで回し食べしてました。
寿司三昧の本店も混んでいたし場所を変えました。

昨年末にお参りした日枝神社の日本橋摂社です。

遠吠えしてる狛犬さん。

お隣に明徳稲荷神社。

そして兜神社へ行きました。
小さい所ですが雰囲気は良かったです。
回りは車の音とかうるさいのになぜかそこだけ静かでした。

お守りは証券取引所の販売機で。
販売機迄行くのも荷物チェックとかで大変でした。
流石にお守りは引き換えの箱が出てきてそれと交換でお守りを下さいました。
御朱印もあると言うのでお願いしたらなんと先ほどの日枝神社で書いてもらうそうで。
又戻らないとー。

なぜ兜神社のが2つあるかと言うと

朱印を日枝神社のを押してしまったからです。
レアですね。
謝っていましたが別に気にしてません。
それより兜神社のもあると教えてくれていたら。
だけどお参り前にいただくのもなんなのでいい運動になりました。
やっと遅めのランチ。
証券マンが去った後で静か。
カニチャーハンとエビのチリソース。
ランチタイムはお得。
美味しかった。

普通ならこのまま後半戦ですがお父さんは仕事あけだし、私も足腰やっとなので帰りました。
子供たちは寝ているようですが。

帰ってきても気付かれませんでした。