スサの邑

畑の様子、明日葉の驚異的な魅力や食物繊維のこと、腸内細菌などの微生物や自然環境のことなど様々なことを発信していきます。

野の花

2023年10月29日 | 日記

今日、畑2号地の片付け(援農)に来て下さった方が、「畑の花を摘んできたよ」と、きれいに活けてトイレに飾ってくださいました~癒される~


栗おこわ

2023年10月29日 | 日記

おばあちゃん(90才)の作った栗おこわ。手が込んでます。小豆は前々日に水に一晩浸けておく。翌日に浸けた水ごと1分くらい沸騰させ煮汁をすてる(あく抜き)。それからまた水を入れて中火でほどよい固さになるまで煮る。その煮汁を別の容器に移してとっておく。前日にはもち米一升にお米2合を洗って水を切り、取っておいた小豆の煮汁を入れて一晩浸ける(小豆の色をもち米に移す)。そして、当日、蒸かして出来上がり。蒸かし器が小さいので、三度に分けて蒸かす。「覚えときよ」と言われた(汗)。栗もおばあちゃん一人で剥いて・・・すごいパワーです。