全国公演を経て東京に戻ってきた
「ブリーチミュージカル」
おかわりしてきました。
ご馳走様でした。
シアタークリエにて
現在 今月末の千秋楽に向けて
躍進中
12日夜7時からのを。
5列目センター付近と言う恵まれた席
おかげさまで 進化したブリーチ
迫力ある舞台で大満足
前回北千住公演では、幕開けから
身内が出演するかのような感覚で
感激のあまり うるうると涙でしたから
今回は しっかりと
この私の小さな目の瞬きすら惜しんで
観ていましたよ。
あっと言う間の2時間半でした。
注記
「以後、あくまでも素人の感想なので
プロのような生意気な表現など
差し障る部分がありましたら
どうぞ寛大にお許しくださいますように。」
全体として 進化していました。
まず 動き テンポが良かった
音楽 歌も 詩も イイです
冬獅郎くん、ソロも動きに
個性が発揮されてて らしさが
出ていて魅力的でした。
一護には 野性的な鋭さが出てきた
ように感じました。フレッシュさが前面に
出ていた前回とは違っていて
進化して 一護らしさが感じられました。
何より 動きにしなやかさが加わったような
盾も 歌も良かったです。
恋次とのかけあいラップ的な場面も
それぞれが個性をぶつけ合う感じで
引きこまれました。
良かったです。
白哉も今回は至近席と言うことで
細かい視線の動きや
所作の鋭さなど せりふの無い部分での
演技や目の動きに注目してしまいました。
若いのに渋い
良かったです。
ルキアは 私の中では 「可愛い」キャラです。
ですが 他男性陣の中でただ一人
女の子で存在の光る人
盾の動きなど 小さい身体で
俊敏に動き回る様は イイです。
「止まない雨は無い…♪」など
ルキアちゃんが歌う詩は共感度が高く
メロディーも好きです。
何より彼女の歌唱力表現力なんでしょうけど
聴かせてもらいました。良かったです。
ほんと 可愛かったです。
射真、遥華、浮竹、春水さん 皆さまには
歌が上手、動きがすごい、役になりきってる
(当たり前ですが)こんな表現でいっぱいいっぱい
私が何も言うことはございませんが
良いもの観させていただきました。
今月末まで、迫力ある舞台
まだまだ 続きます。
まだの方
ぜひ ご覧になってください。
出演者の皆さま
スタッフの皆さま
その方たちを支える家族の皆様
みんなが 元気にハッピーに
無事に千秋楽を迎えられますように…。