
今日はセンター試験初日か。この呼び方も最後らしい。もうすぐ大寒で1年の中でも最も寒い時期、天候悪くなるのは当たり前の季節だ。
昔からラーメンの種類を大別すると、醤油、塩、味噌、豚骨と4種類ある。この中でも北海道の地域を除けば、味噌ラーメン専門店は圧倒的に店舗数が少ない。
関東エリアで美味しい豚骨ラーメンが少ないのと同様に、味噌ラーメンも心の底から美味しいと感じたお店に巡り合っていない。

日本橋から京橋まで銀座線でひと駅だが、高島屋SCから初めての通りを歩いてみた。日本橋から八重洲、東京駅、京橋、銀座あたりはすぐ近くだ。平日でも沢山の人で賑わっている。食べログ評価は高いのだがどうだろう。




結論から言うと、東京スタイルというのは、スープの中の豚の背脂チャッちゃだろうか。この背脂を抑えてスープの量が多ければ相当いけるラーメンだと思う。
麺は浅草開花楼の特注太麺で言うことなし。チャーシューやもやし、コーンなどの具もよし。海苔3枚が付いているならライスをチョイスすればよかった。
スープは出汁が鶏ガラ、豚骨中心に濃いが塩加減よくて力強い。太麺やもやしなどに負けない存在感あるスープだ。背脂だけは個人的には残念だった。
テーブルに一味唐辛子🌶と山椒の容器があった。これはいい。特に、山椒を好みに合わせて途中に振りかけてスパイスの味変ができる。味噌ラーメンにも山椒は非常に合うと感じた。


お店は狭かったがご馳走さまでした。大変美味しくいただけた。しかし、欲をいえば、スープをもっともっと味わいたかった。
たっぷり野菜を中華鍋で炒めて、そこに味噌スープをたっぷりと入れて麺とともにぐつぐつするまで煮込む、そんな味噌ラーメンを美味しくいただきたい。


通りを挟んで隣はもう銀座一丁目みたいだ。東銀座であれば日本橋から歩いても大した距離ではない。東銀座には食べたいラーメン屋がまだたくさんある。今年、じっくり温めて攻めてみる。
共通一次試験が始まる前年度に大学入試受けた世代ですよ。だから還暦(*_*)笑
しかし、大学2年でもう一度学部学科異なる別の国立大学に進学したので、共通一次試験受けてます。
そうですね、路地裏にいろんな飲食店やお店があったみたいですね。今でも飲食店はたくさんあります。日本一繁華街の商業施設ですから再開発も何度となく進行してメインストリート沿いは複合施設ビルが乱立してますね。
こちらは、共通一次後でございます~😏
今、痛みで出かけられないので、ラーメン日記、楽しみに拝見しています。
日本橋、銀座界隈は、ほんと、綺麗に変身しましたよね~
その中にも、古き良き面影がある路地があるのかな・・・