「クリスマス・ローズ」は下向きに咲いているので見当を付けて写真を撮るので旨く映るのは10枚のうち数枚です。デジタルカメラだからこんな事出来るのですね。
温かかった。午前中久しぶりに片道40分、往復だから1時間以上歩けた。というのも一番近いドラッグスターで無く少し遠いそこに、気休めかもしれないけど目疲れ用のサプリというか「エンキン」というのを購入に。歩くのが大事なのですね。2~3日そうしないともう筋肉が衰える感じなもので。
何か、税務から少し離れていたい気分に。だからほかの事をなんて言っても、たいして何の事もないしで結局少し伝票入力を朝の内に。
そして散歩がてら買い物に。温かいので「水仙」等が咲いているのが見られました。
「晩白柚」です。そろそろ食べられるかな。フツーのミカンと比べたらかなり大きい。でも実の部分は大きめの夏ミカン程度ですけど。リンゴももう季節としては終わったし、でもミカンは種類が多いのでいろんな柑橘類が食べられます。皮を手で剥くのが少し面倒だけど。
居住地の関東では未明前後の春の嵐です。強めの風雨を伴ってます。今日は東日本大震災、津波、それに続く原発事故と。もう8年が経ちました。その日の事は記憶に色々と残っています。まづは亡くなられた方等へのご冥福を祈ります。いまだ故郷を離れざるを得ない方が沢山います。国が国民を統治するのではなく、民が国の方針を決めるのそれが民主主義ですね。原爆による放射能被害を体験しているこの国が世界に率先すべきことは何だろうと思ったり。
居住地では雨が小降りになってきました。これから東北、北海道方面に嵐が進む様です、ご注意を。