こんにちは。
指輪をしています。
昨年までは左手薬指。
で、2009年からはランダムに付けています。
現在は右手の薬指がほとんどですが、
別に昨年までのように、特に深い意味はありません。
ただ、気になって指輪をはめる指にどんな意味があるのか、
実は昨日ちゃっかり調べちゃったんですね。
…で、結果。
驚いたことに、左手の薬指以外は、
各説あるとのことがわかりました!
さらに、その「左手の薬指」も、
単に人を「誘って」しまいたくないとか、
厄除け、魔除けに近い意味でつけている人もいるんだとか。
深いですねぇ~。
ちなみに私がしている右手の薬指。
調べてみると、
・精神安定に効く
・芸術的センスを磨く
・心を落ち着かせる
・恋愛成就の祈願
・大切なものへのお守り
…などなどなど、たーくさん出てきました。
皆さんの中にも、深く意味を考えずに、
指輪をしている方もいるかもしれません。
「験担ぎ(げんかつぎ)」という言葉もあるように、
その意味を調べることで、
より元気に、活発に生きていくことが、
あるいはあるかもしれません。
どうでしょう?
指輪ってホントに素敵です。
指輪をしています。
昨年までは左手薬指。
で、2009年からはランダムに付けています。
現在は右手の薬指がほとんどですが、
別に昨年までのように、特に深い意味はありません。
ただ、気になって指輪をはめる指にどんな意味があるのか、
実は昨日ちゃっかり調べちゃったんですね。
…で、結果。
驚いたことに、左手の薬指以外は、
各説あるとのことがわかりました!
さらに、その「左手の薬指」も、
単に人を「誘って」しまいたくないとか、
厄除け、魔除けに近い意味でつけている人もいるんだとか。
深いですねぇ~。
ちなみに私がしている右手の薬指。
調べてみると、
・精神安定に効く
・芸術的センスを磨く
・心を落ち着かせる
・恋愛成就の祈願
・大切なものへのお守り
…などなどなど、たーくさん出てきました。
皆さんの中にも、深く意味を考えずに、
指輪をしている方もいるかもしれません。
「験担ぎ(げんかつぎ)」という言葉もあるように、
その意味を調べることで、
より元気に、活発に生きていくことが、
あるいはあるかもしれません。
どうでしょう?
指輪ってホントに素敵です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます