青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

「小顔本」の選び方

2009年09月02日 22時39分47秒 | 雑感、雑記
鵜原海水浴場・千葉県勝浦市


 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 私は「小顔を造る本」を、
 10冊近く持っています。
 それ位自分を磨いていたいからです。
 あと、ひいては身なりに気を配ることは、
 低コストで印象や空気をよくする恰好の方法だからです。

 さて、数多くの「小顔本」を見てきたわけですが、
 私の経験上、内容やエクササイズが薄いものがオススメです。
 私がよく使っている顔の体操は、
 いずれも実はある3冊の本のものですが、
 その3冊とも、言い方は悪いかもしれませんが所謂「御託(ごたく)」の方が多いんです。
 極端なものだと、エクササイズのページが2割以下のものもあります。

 それでいいんです。


 なぜかが気になるでしょうが、
 実はちゃんとした理由があるのです。
 一見、「エクササイズが少ないものはケチでイカンのだ!」と思われがちですが、
 エクササイズが沢山ある本は、
 ・全て覚えにくい
 ・きちんとやったら短時間で済まない
 ・効果が出る前に挫折感を感じる
 …という欠点があります。

 私は「自分磨き」に関しては、
 その必要もあって意志薄弱なつもりはないんですが、
 なにせ自分では続かないレベルのエクササイズをやっても効果がないのでイミがありません。
 より手軽で、より効果的なものを続けて、
 はじめて楽しいものになるのではないかと思います。



 …というわけで。

 私も毎日、基本は絶対にやるにしても、
 本を参考にして強化やアレンジが出来ないものかと考えています。

 半分マジなんですが、
 人の追随を許さない位になりたいです(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿