☆Guten Morgen('ー'*)☆(グーテン モルゲン)おはよう!
7月9日(水)3日目 天候 雨のちくもり
昨夜は長時間のフライトの疲れもぶっ飛ぶくらい爆睡!
とっても爽やかな目覚めです
ドイツ初めての朝食~!
美味しそうなパンの量にテンションあがって
不覚にも写真撮り忘れです!
ハムやチーズもいっぱいでなによりパンの美味しさに感動の朝食でした
ーーー
リューデスハイムのホテルを8時出発
専用バスで今日の目的地ハイデルベルクへ向かいます
ドイツの高速道路(アウトバーン)は無料で
約1時間30分でハイデルベルクに到着です
バスを降り歩いてハイデルベルク城に向かいます
少し行くとエリザベート門に到着
フリードリッヒ5世が妃の誕生日に喜ばせるために
一夜で完成させたと言われている
そのため装飾は表(左画像)だけで右の画像は裏側です
14世紀から増改築を繰り返したため
色々な様式が混ざり合っているハイデルベルク城
建物の一部は30年戦争で破壊されたままになっている
ここはドイツ最古の大学、ハイデルベルク大学がある街
お城のテラスからネッカー川とハイデルベルクの街が一望できます
城内の地下にあるワインの大樽を見学
売店にプレッツェルが売っていたので購入
みんなて一口づつ食べました
ドイツ初プレッツェル!
さすが本場のプレッツェルは美味しいです
ハイデルベルク城を後にしバスで旧市街地に向かいます
直ぐにネッカー川にかかる石組みの橋が見えてきます
カール・デオドール橋です
正式名称はアルテ・ブリュッケ(古い橋)という意味
橋の左岸にある二つの塔を構えた塔門はかつては城門の役目も果たしていました
橋の脇には鏡を持った猿の像が置かれています
そのそばに小さなネズミの像があるのが解りますか
鏡を撫でると金運アップ!
ネズミに触ると再びこの地に訪れることができる
というジンクスがあるそうな・・・
引き続きハイデルベルク旧市街観光へ・・・
マルクト広場
数々の災厄から残った唯一現存する歴史的建造物「騎士の家」
現在はレストランとホテルになっています
ツアーの定番お土産屋さんに案内されました
そこそこ見てから他のお店屋さんも物色!
真っ赤なワインでしょうか?目を引きますね
もう一つ「シュネーバル」
手のひらほどの大きなクッキーで
ローテンブルクの名物菓子として知られています
これは絶対食べねば・・・
ーつづくー