+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

伊吹山登山~♪

2016-05-30 | トレッキング♪

5月28日(土)曇り

滋賀と岐阜の県境にまたがり

日本百名山でもある伊吹山に登ってきました

山友のご夫婦が車で行かれるので

友人と便乗させていただきました



表登山道付近の駐車場に車を止め

上野登山口(標高220m)から山頂(1377m)まで登ります

山頂まで約6Km

予定時間は3時間30分ですが

私。。。登りは自信ありません

上野登山口9時スタート!

うっそうと生い茂る山道を進みます




1合目を過ぎると開放的なゲレンデを真っ直ぐに登ります

伊吹山スキー場は閉鎖されていますが

パラグライダーの練習場になっていました

見晴らしが良くてとってもいい眺めなんですが

日差しを遮るものがないので夏の登山は暑いっ!

厳しい一直線の登りになります

今日はまだ天気が曇りでよかったです




2合目に到着!


 

伊吹山はたくさんの植物が生息し

お花の名山なんだそうです

タニウツギとカンボク




ようやく3合目にたどり着きました

ここには公衆トイレがあります




アヤメ?の群生




なだらかな登りを進むと4合目に到着~!


 

ピンク色のお花はオドリコソウ




途中に避難小屋があり

大勢の方が休憩されています




まさに雄大な草原の道を登っていきます

疲れたら景色を眺めながらひと休みします

お花の群生が見られます




休み!休み!ですがようやく6合目に到着

頂上まであと2Kmです




8合目あたりから傾斜がきつくなり

岩が多く道も険しくなってきました




おぉ~~!頂上の山小屋が見えてきました

あと少しです




山頂の山小屋




山頂を渡る風はひんやりと心地よく

展望は360度開けています

靄がかかってきれいな青空でないのが残念です

頂上でお弁当をいただき13時下山します




下山は往路をたどり上野登山口を目指します

膝がガクガク!ストックで支えながら下ります

帰りに道の駅に立ち寄りアイスを食べ帰路につきました